いる • (iru) ←ゐる (wiru)?自動詞 一段 (連用形 い (i),過去式 いた (ita))
- (有生命的对象) 存在
- 鈴木ですが、田中さんいますか?
- Suzuki desu ga, Tanaka-san imasu ka?
- 我是铃木,田中先生在吗?
- あなたがいないと何もできない
- anata ga inai to nani mo dekinai
- 你不在的话什么事都干不了
- 君がいた夏
- kimi ga ita natsu
- 你还在的那个夏天
- 君といた夏
- kimi to ita natsu
- 和你一起度过的那个夏天
- (有生命的对象) 有
- 彼氏いますか?
- Kareshi imasu ka?
- 你有男朋友吗?
- (助動詞,‐ている) 作为補助動詞 (hojo dōshi)后接于て形(注意ている (-te iru)在口语中可能缩短为てる (teru),ていた (-te ita)缩短为てた (-teta)。)
- 表示持续性动作:正在
- 朝ご飯を食べていますか?
- Asagohan o tabete imasu ka?
- (您/你们)在吃早饭吗?
- 表示规律性、重复性动作。
- 朝ご飯を食べていますか?
- Asagohan o tabete imasu ka?
- (您/你们)(这些天有在)吃早饭吗?
- 实质上等价于一般非过去时(如食べますか (tabemasu ka) = 食べていますか (tabete imasu ka))。
- 表示某个动作的结果。
- 死んでいる ― shinde iru ― 已经死了
- 壁には絵がかかっている。
- Kabe ni wa e ga kakatte iru.
- 墙上挂着一幅画。
- (棄用) 坐着
- 9世紀末 - 10世紀中,竹取物語
- それを見れば、三寸ばかりなる人いと美しうて居たり。
- Sore wo mireba, sansun bakari naru fito ito utukusiute witari (古典发音)
Sore o mireba, sansun bakari naru hito ito utsukushūte itari. (现代发音) - 看向那边,便看到了一位不过三寸长的美人坐在那。