する • (suru) 自、他動詞 サ行 (連用形 し (shi),過去式 した (shita))
- (不及物)
- (指无生物体) 存在,出现
- 稲光がする
- inabikari ga suru
- 闪电
- においがする
- nioi ga suru
- 有一股味道
- (指某种状态,某种品质) 有,存在(于某物中)
- がっしりした骨組み
- gasshiri shita honegumi
- 骨骼僵硬
- 值
- 五億円もする絵
- gōku en mo suru e
- 价值高达五亿日元的画
- (指时间) 流逝
- 一年もすれば忘れるだろう。
- Ichinen mo sureba wasureru darō.
- 一年这样就会忘记吧。
- (及物)
- 做
- 何をしていますか。
- Nani o shite imasu ka.
- (您/你们等)在做什么?
- 任职,担任
- 私が司会をする
- watashi ga shikai o suru
- 我做主持人。
- 使...变成 (作为なる (naru)的额外使役形)
- 常作“A を B に / と + する”,使A变成B。
- 息子を先生にする
- musuko o sensei ni suru
- 把儿子培养成老师。
- 一人にしないで。
- Hitori ni shinaide.
- 别留下我一个人。
- (字面意思為「别让我变成单独一个人。」)
- 部屋を綺麗にする
- heya o kirei ni suru
- 打扫房间
- (指某种品质) 有,是
- 怖い目つきをする
- kowai metsuki o suru
- 目光凶恶
- 穿着,戴着
- ネクタイをする
- nekutai o suru
- 戴着领带
- 决定,认为
- まあ、これでよしとしよう。
- Mā, kore de yoshi to shiyō.
- 那就按这样吧。
- 出場を取りやめにする
- shutsujō o toriyame ni suru
- 决定不出场了
- (助動詞)
- “副词(连用形) + する”,来从副词构成谓语或定语。
- いらいら (iraira, “(副词)恼火”) - いらいらする気持ち (iraira suru kimochi, “恼火的情绪”)
- “连用形+强调助词(如は、も、こそ、さえ) + する)”,强调该动词。
- 雪は降りはしたが積もらなかった
- yuki wa furi wa shita ga tsumoranakatta
- 雪是下了,但是没有积雪。
- “动词意志形 + と + する ”: 尝试,试图,想要
- 日が沈もうとしている
- hi ga shizumō to shite iru
- 太阳要落山了。
- “に / と + する”,给出条件或立场,可以是事实也可以是假设: 假设为
- 習作とすれば上々の出来だ
- shūsaku to sureba jōjō no deki da
- 如果是习作的话真是做的非常好。
- 親としては心配するのは当然だ
- oya to shite wa shinpai suru no wa tōzen da
- 作为父母当然会担心。
- どんなに急いだにしても間に合わなかっただろう
- donna ni isoida ni shite mo ma ni awanakatta darō
- 不管怎么加急都不会来得及了吧。
- (尊敬) “御/御 + 动词连用形 + する”,构成动词的尊敬形式。
- 反義詞:なる
- 近義詞:致す
- 届ける (todokeru, “送达”) — お届けする (o todoke suru, “送达”, 尊敬形式)
- 伴 (tomo, “同伴”) — お伴します (o tomo shimasu, “陪同”, 尊敬形式)
- 案内する (annai suru, “向导”) — ご案内します (go annai shimasu, “向导”, 尊敬形式)