歷史
1974年創建,以日本作家大佛次郎命名。主要獎勵有高質量的散文作品,涉及對人世精神的洞察或現代文明歷史的批判等。
獲獎作品
- 第1回(1974年度)
- 第2回(1975年度)
- 第3回(1976年度)
- 第4回(1977年度)
- 堀田善衛 - 『ゴヤ』全4巻(新潮社)
- 丸山真男 - 『戦中と戦後の間』(みすず書房)
- 第5回(1978年度)
- 近藤信行 - 『小島烏水 山の風流使者伝』(創文社)
- 高田宏 - 『言葉の海へ 大槻文彥伝』(新潮社)
- 第6回(1979年度)
- 河盛好藏 - 『パリの憂愁 - ボードレールのパリ』(河出書房新社)
- 日向康 - 『果てなき旅』(福音館書店)
- 第7回(1980年度)
- 第8回(1981年度)
- 阿部謹也 - 『中世の窓から』(朝日新聞社)
- 內田義彥 - 『作品としての社會科學』(岩波書店)
- 第9回(1982年度)
- 第10回(1983年度)
- 第11回(1984年度)
- 金石范 - 『火山島』 (文藝春秋)
- 芳賀徹 - 『絵畫の領分 近代日本比較文化史研究』(朝日新聞社)
- 第12回(1985年度)
- 大江志乃夫 - 『凩(こがらし)の時』 (築摩書房)
- 三浦哲郎 - 『白夜を旅する人々』(新潮社)
- 第13回(1986年度)
- 井出孫六 - 『終わりなき旅-「中國殘留孤児」の歴史と現在』(岩波書店)
- 加賀乙彥 - 『濕原』 上・下 (朝日新聞社)
- 第14回(1987年度)
- 山田晶 - 『アウグスティヌス講話』(新地書房)
- 第15回(1988年度)
- 第16回(1989年度)
- 西村三郎 - 『リンネとその使徒たち』(人文書院)
- 原田正純 - 『水俁が映す世界』(日本評論社)
- 第17回(1990年度)
- 宮下志朗 - 『本の都市リヨン』(晶文社)
- 富士川英郎 - 『菅茶山』上・下 (福武書店)
- 中村喜和 - 『聖なるロシアを求めて 舊教徒のユートピア』(平凡社)
- 第18回(1991年度)
- 大笹吉雄 - 『花顔の人 花柳章太郎』(講談社)
- 第19回(1992年度)
- 嚴安生 - 『日本留學精神史』(岩波書店)
- 小西甚一 - 『日本文藝史』 全5巻 (講談社)
- 第20回(1993年度)
- 中村隆英 - 『昭和史』 全2巻(東洋経済新報社)
- 多田富雄 - 『免疫の意味論』(青土社)
- 第21回(1994年度)
- 龜井俊介 - 『アメリカン・ヒーローの系譜』(研究社出版)
- 吉村昭 - 『天狗爭亂』(新潮社)
- 第22回(1995年度)
- 小田久郎 - 『戦後詩壇私史』(新潮社)
- 中薗英助 - 『鳥居龍蔵伝』(岩波書店)
- 第23回(1996年度)
- 第24回(1997年度)
- 第25回(1998年度)
- 北杜夫 - 『青年茂吉』、『壯年茂吉』、『茂吉彷徨』、『茂吉晩年』(岩波書店)
- 第26回(1999年度)
- 高井有一 - 『高らかな輓歌』(新潮社)
- 丸谷才一 - 『新々百人一首』(新潮社)
- 第27回(2000年度)
- 安岡章太郎 - 『鏡川』(新潮社)
- 第28回(2001年度)
- 津島佑子 - 『笑いオオカミ』(新潮社)
- 萩原延壽 - 『遠い崖 アーネスト・サトウ日記抄』全14巻(朝日新聞社)
- 第29回(2002年度)
- 長部日出雄 - 『桜桃とキリスト もう一つの太宰治伝』(文藝春秋)
- 龜山郁夫 - 『磔のロシア スターリンと芸術家たち』(岩波書店)
- 第30回(2003年度)
- 山本義隆 - 『磁力と重力の発見』全3巻(みすず書房)
- 第31回(2004年度)
- 第32回(2005年度)
- 富岡多惠子 - 『西鶴の感情』(講談社)
- 利比英雄 - 『千々にくだけて』(講談社)
- 第33回(2006年度)
- 田草川弘 - 『黒澤明VS.ハリウッド 「トラ・トラ・トラ!」その謎のすべて』(文藝春秋)
- 辻原登 - 『花はさくら木』(朝日新聞社)
- 第34回(2007年度)
- 第35回(2008年度)
- 飯嶋和一 - 『出星前夜』(小學館)
- 第36回(2009年度)
- 石川九楊 - 『近代書史』(名古屋大學出版會)
- 第37回(2010年度)
- 渡邊京二 - 『黒船前夜 ロシア・アイヌ・日本の三國志』(洋泉社)
- 第38回(2011年度)
- 司修 - 『本の魔法』(白水社)
- 第39回(2012年度)
- 水村美苗 - 『母の遺産 新聞小説』(中央公論新社)
- 第40回(2013年度)
- 乙川優三郎 - 『脊梁山脈』(新潮社)
- 第41回(2014年度)
- 長谷川郁夫 - 『吉田健一』(新潮社)
- 第42回(2015年度)
- 金時鐘 - 『朝鮮と日本に生きる−−済州島から豬飼野へ』(岩波新書)
- 第43回(2016年度)
- 淺田次郎 - 『帰郷』(集英社)
- 第44回(2017年度)
- 高村薰 - 『土の記』(新潮社)
- 第45回(2018年度)
- 角幡唯介 - 『極夜行』(文藝春秋)
- 第46回(2019年度)
- 黒川創 - 『鶴見俊輔伝』(新潮社)
- 第47回(2020年度)
- 內海健 - 『金閣を焼かなければならぬ 林養賢と三島由紀夫』(河出書房新社)
- 第48回 (2021年度)
- 堀川惠子 - 『暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ』(講談社)
- 第49回 (2022年度)
- 星野博美 - 『世界は五反田から始まった』(ゲンロン叢書)
評審委員
- 第1回から第5回 石川淳、井上靖、加藤周一、白石凡、都留重人、中野好夫、湯川秀樹、吉川幸次郎
- 第6回 石川淳、井上靖、加藤周一、白石凡、都留重人、中野好夫、吉川幸次郎、渡辺格
- 第7回 石川淳、井上靖、加藤周一、河野健二、白石凡、都留重人、中野好夫、渡辺格
- 第8回 井上靖、加藤周一、河野健二、司馬遼太郎、白石凡、都留重人、鶴見俊輔、渡辺格
- 第9回到第16回 井上靖(第15回缺席)、加藤周一、河野健二、司馬遼太郎(第12回缺席)、都留重人、鶴見俊輔、秦正流、渡邊格
- 第17回 安部公房(缺席)、多田道太郎、辻邦生、芳賀徹、萩原延壽、山崎正和
- 第18回 安部公房、河合隼雄、多田道太郎、辻邦生、芳賀徹、萩原延壽、山崎正和
- 第19回 安部公房、有馬朗人、河合隼雄、多田道太郎、辻邦生、芳賀徹、萩原延壽、山崎正和
- 第20回 有馬朗人、河合隼雄、多田道太郎、辻邦生、芳賀徹、萩原延壽、安岡章太郎、山崎正和
- 第21回 有馬朗人、樺山紘一、河合隼雄、多田道太郎、辻邦生、芳賀徹、安岡章太郎、山崎正和
- 第22回到第24回 有馬朗人、加賀乙彥、樺山紘一、河合隼雄、多田道太郎、辻邦生(第23回欠席)、芳賀徹、山崎正和
- 第25回到第26回 青木保、尾崎秀樹、加賀乙彥、菅野昭正、杉本秀太郎、米沢富美子
- 第27回 青木保、加賀乙彥、菅野昭正、杉本秀太郎、吉村昭、米沢冨美子
- 第28回 池內紀、井上廈、奧本大三郎、富岡多恵子、吉村昭
- 第29回到第30回 池內紀、井上廈、奧本大三郎、富岡多恵子、養老孟司
- 第31回到第34回 井上廈、川本三郎、高樹のぶ子、山折哲雄、養老孟司
- 第35回到第36回 池內了、井上廈(第36回缺席)、川本三郎、高樹のぶ子、山折哲雄
- 第37回 池內了、井波律子、川本三郎、佐伯一麥、山折哲雄
- 第38回到第40回 池內了、井波律子、川本三郎、佐伯一麥、船橋洋一、鷲田清一
- 第41回到第42回 池內了、佐伯一麥、田中優子、船橋洋一、鷲田清一
- 第43回到第45回 後藤正治、佐伯一麥、田中優子、船橋洋一、鷲田清一
- 第46回到第47回 後藤正治、田中優子、辻原登、船橋洋一、鷲田清一
- 第48回 後藤正治、斎藤美奈子、田中優子、辻原登、船橋洋一
外部連結
Wikiwand in your browser!
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.