高田藩
来自维基百科,自由的百科全书
高田藩(日语:高田藩/たかだはん Takada han */?)是越后国的藩。也称作福嶋藩(ふくしまはん)。藩厅在高田城(现在的新潟县上越市)。

历代藩主
外样、45万石
- 堀秀治
- 堀忠俊
亲藩、75万石
谱代、10万石
亲藩(秀康次男・忠昌系越前家→福井松平家)、25万9000石
- 松平忠昌从五位下。伊予守。
亲藩(越后松平家→改易)、26万石
谱代、10万3000石
谱代、6万8000石
谱代、11万3000石
谱代、15万石
幕末领地
参考文献
- 村山和夫‘シリーズ藩物语、高田藩’(现代书馆, 2008年3月)
- 糠泽章雄‘シリーズ藩物语、二本松藩’(现代书馆, 2010年4月)
关连项目
- 浅川骚动
- 藩
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.