自由党 (日本1998年)

来自维基百科,自由的百科全书

自由党日本已解散的右翼政党,1998年1月6日成立,党首为小泽一郎。曾于1999-2000年加入自民党政府,2003年9月26日解散并入民主党

事实速览 自由党自由党Liberal Party, 成立 ...
关闭

自由党议员

众议院议员

更多信息 结党时(42名), 移籍(4名) ...
结党时(42名)
〇小选挙区(27名)
达増拓也(岩手1区) 佐佐木洋平[1](岩手3区) 小泽一郎(岩手4区) 冈岛正之[1](千叶3区)
西川太一郎[1](东京14区) 藤井裕久(神奈川14区) 河村たかし[2](爱知1区) 青木宏之[1](爱知2区)
吉田幸弘[1](爱知3区) 三沢淳[1](爱知4区) 青山丘[1](爱知7区) 江崎铁磨[1](爱知10区)
中井洽(三重1区) 谷口隆义[3](大阪5区) 西田猛[1](大阪9区) 石垣一夫[3](大阪10区)
西野阳[1](大阪13区) 中村锐一[1](大阪14区) 西村真悟(大阪17区) 松浪健四郎[1](大阪19区)
井上喜一[1](兵库4区) 小池百合子[1](兵库6区) 塩田普(兵库10区) 中西启介[1](和歌山1区)
二阶俊博[1](和歌山3区) 西冈武夫(长崎1区) 野田毅[1](熊本2区)  
〇比例区(15名)
鳄渊俊之(比例北海道) 菅原喜重郎(比例东北) 二见伸明(比例北関东) 武山百合子(比例北関东)
东祥三(比例东京) 米津等史(比例南関东) 一川保夫(比例北陆信越) 铃木淑夫(比例东海)
安倍基雄[1](比例东海) 久保哲司[3](比例近畿) 西博义[3](比例近畿) 佐藤茂树[3](比例近畿)
加藤六月[1](比例中国) 西村章三(比例四国) 権藤恒夫(比例九州)  
移籍(4名)
笹山登生(比例东北) 海部俊树[1](爱知9区) 井上一成[1](比例近畿) 岩浅嘉仁(徳岛3区)
第42回众议院议员総选挙时(22名‐小选挙区4名・比例区18名)
〇新人・小选挙区
黄川田彻(岩手3区)
〇新人(元职も含む)・比例区
工藤坚太郎(比例东北) 高桥嘉信(比例东北) 石原健太郎(元・比例东北) 山冈贤次(元・比例北関东)
土田龙司(元・比例南関东) 樋高刚(比例南関东) 都筑譲(比例东海) 中冢一宏(比例近畿)
佐藤公治(比例中国) 藤岛正之(比例九州) 山田正彦(元・比例九州)
〇引退・落选
権藤恒夫 西村章三 米津等史 岩浅嘉仁
笹山登生 二见伸明 鳄渊俊之
关闭

参议院议员

更多信息 结党时(12名), 第18回参议院议员通常选挙时(6名‐选挙区1名・比例区5名) ...
结党时(12名)
高桥令则(岩手) 都筑譲(爱知) 平井卓志(香川) 阿曽田清(熊本) 扇千景[1](比例)
木暮山人(比例) 田村秀昭(比例) 永野茂门(比例) 平野贞夫(比例) 星野朋市[1](比例)
泉信也[1](比例) 戸田邦司(比例)
第18回参议院议员通常选挙时(6名‐选挙区1名・比例区5名)
〇新人・选挙区
鹤保庸介(和歌山)
〇新人・比例区
入沢肇[1](比例) 渡辺秀央(比例) 月原茂皓[1](比例)
〇引退
永野茂门 平井卓志
第19回参议院议员通常选挙时(6名‐选挙区2名・比例区4名)
〇新人・选挙区
平野达男(岩手) 森裕子(新潟)
〇新人・比例区
西冈武夫(比例) 广野允士(比例) 大江康弘(比例)
〇引退・落选
高桥令则 戸田邦司
关闭

参考

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.