Loading AI tools
ウィキペディアから
水上の音楽(すいじょうのおんがく、(水の上の音楽(みずのうえのおんがく)とも)英: Water Music)は、ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルが作曲した管弦楽曲集。
弦楽合奏とオーボエ、ホルン、トランペット、フルート、リコーダーなどからなる管弦楽編成。フランス風序曲形式による序曲と、舞曲形式を主とする小曲数曲の楽章からなり、管弦楽組曲のジャンルに属する。今日ではヘンデルの代表的な管弦楽作品の一つとして知られる。
なお、ゲオルク・フィリップ・テレマンの管弦楽組曲『ハンブルクの潮の満ち干』TWV 55:C3 も英語で"Water Music"(ドイツ語で全く同義の"Wassermusik")と称される。
ヘンデルは、1710年にドイツのハノーファー選帝侯の宮廷楽長に就いていたが、1712年以降、帰国命令に従わず外遊先のロンドンに定住していた。ところが、1714年にそのハノーファー選帝侯がイギリス王ジョージ1世として迎えられることになる。
そこでヘンデルが王との和解を図るため、1715年のテムズ川での王の舟遊びの際にこの曲を演奏した、というエピソードが有名であるが、最近の研究では事実ではないと考えられている。しかし現在確実とされているのは、1717年の舟遊びの際の演奏であり、往復の間に3度も演奏させたという記録が残っている。後、1736年にプリンス・オブ・ウェールズの妃に決まったオーガスタを迎えるための舟遊びが催され、そこでも『水上の音楽』が演奏されているが、この曲は1717年の曲とは別のものであったらしい。現行の『水上の音楽』は、これらの舟遊びに関係して数度に分けて作曲、演奏されたものと今日では考えられている。
(新ヘンデル作品全集に含まれるH.F.レートリッヒ版(1962年))
(第1曲・第2曲にはヘ長調で第1組曲と同編成の異稿が存在する(協奏曲ヘ長調HWV331)。元来第1組曲に含まれていたのが転用されたと考えられている。)
1723年ごろ、11曲のパート譜が出版され、1743年にはチェンバロ編曲版(26曲)が出版された。オリジナルの管弦楽曲は一旦遺失したが、レートリッヒ版(25曲)は、これらを元に管弦楽に復元したものである。他にも管弦楽復元版が数種類存在し、20曲からなるF.クリュザンダー版、6曲からなるH.ハーティ版が知られる。
演奏時間は約45分(各27分、9分、9分)
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.