岩出山伊達家(いわでやまだてけ)は、仙台藩主伊達家の分家。仙台藩一門第八席。本項では分家の華族・当別伊達家についても併記する。
概要
仙台藩初代藩主伊達政宗の四男・宗泰を家祖とする。慶長8年(1603年)、政宗が岩出山城から竣工した青葉城へと居城を移した際に、宗泰が岩出山城を与えられたのが始まりで、知行地14643石を領した。
第10代当主・邦直は、戊辰戦争の敗北にともない所領を没収されると、弟の邦成(亘理城主)らと共に北海道開拓に志願する。明治4年(1871年)3月、移住に際して、岩出山に留まる旧家中から当主を現地に残すよう求められたため、邦直は三男・篤三郎に岩出山の家督を譲って自らは別家を興し(当別伊達家)、現在の当別町を開拓した。
邦直は明治24年(1891年)に死去したが、翌明治25年(1892年)に邦直の開拓の功により孫の正人が男爵位を授かり、当別伊達家は華族に列した。
- 岩出山伊達家の所領
※太字は全村拝領
歴代当主
岩出山伊達家
当別伊達家
系図
伊達政宗 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宗泰1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宗敏2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
敏親3 | 亘理伊達実氏 | 石川宗恒 | 鶴松 | 涌谷伊達宗元 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
村泰4 | 村泰 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
村緝5 | 川崎伊達村敏 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
村通6 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
村則7 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宗秩8 | 川崎伊達宗和 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
義監9 | 上遠野秀宣 | 川崎伊達邦和 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英12 | 邦直10 | 亘理伊達邦成 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
寧永13 | [当別伊達家] 基理2 | 亘理伊達直温 | 篤三郎11 | 廉 | 伊達寧永 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宗夫14 | 篤郎 | 正人3 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand in your browser!
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.