大石良次

ウィキペディアから

大石 良次(おおいし よしつぎ、寛永5年(1628年) - 享保3年5月19日1718年6月17日))は、江戸時代前期から中期の讃岐国高松藩士。

常陸国笠間藩赤穂藩への移封前)浅野家の筆頭家老大石良勝の五男として生まれる。母は大石良定の三女。兄に大石良欽(赤穂藩筆頭家老1500石)、大石良重(赤穂藩家老450石)、奥村具知富山藩家老800石)、小山良秀(赤穂藩士300石)がいる。姉に進藤長定公家近衛家の諸大夫)の室、妹に進藤俊順(赤穂藩士。進藤俊式の父)の室がいる。庶子であるため、分家して讃岐高松藩に300石で仕えるようになった。

享保3年(1718年)に高松において死去。享年91。実相寺に葬られた。戒名は大機院白堂全桂。

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.