式子内親王 (しょくし または しきしないしんのう、1149年〜1201年)は平安時代末期の日本の女性皇族、歌人。後白河天皇の皇女。
引用
- 玉の緒よ 絶えなばたえね ながらへば 忍ぶることの よわりもぞする
- 『新古今和歌集』後に藤原定家により小倉百人一首に収録。
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
ウィキクォートから
式子内親王 (しょくし または しきしないしんのう、1149年〜1201年)は平安時代末期の日本の女性皇族、歌人。後白河天皇の皇女。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.