助動詞
shall
- (主に一人称に用いて、単純未来)~だろう。
- I shall sing in the choir tomorrow
- (主に二人称又は三人称に用いて、義務)~すべき。
- Citizens shall provide proof of identity.
- (話者の強い意思を表わす)(きっと)~する。
- I Shall return.
- You Shall die. (=I kill you.)
- (shall Iの形で)~しましょうか。類義語:may I
- (shall weの形で 勧誘)~しましょう。類義語:let's
- (聖書などで、必然)~することになるだろう。
- Ask, and it shall be given.
- (法律や規約の条文で、規定)~するものとする。
- Members shall be aged over 19.
- 会員には19歳を超えた(20歳以上の)者のみなれるものとする。
語源
- ゲルマン語に起源を有する古英語scealより。同系語にドイツ語sollen。
用法
- 時制には 現在形shallに対して、過去形shouldを用いる。
- You have done that you should be sorry for.
- You have done that you shall be sorry for.
- will と shall はともに未来形を表わす助動詞であり、一人称の単純未来にはshallを使用し二人称及び三人称にはwillを用いるのが伝統的な用法である。
- I shall go.
- You will go.
- mustの意を含む強調表現においてはこれが逆になり、一人称にはwillを使用し二人称及び三人称にはshallを用いる(語義3参照)
- I will go.
- You shall go.