トップQs
タイムライン
チャット
視点

出奔

ウィクショナリーから

Remove ads

日本語

名詞

  (しゅっぽん)

  1. 逃げ出し行方くらますこと。
  2. 江戸時代において、徒士 (wp)以上にある武士脱藩すること。

発音(?)

東京アクセント

しゅ↗っぽん

類義語

語義1:

参照

動詞

出奔

  1. 逃げ出して行方をくらます。

活用

サ行変格活用
出奔-する

類義語

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads