からす も参照。 フリー百科事典ウィキペディアに 「ガラス」の記事があります。 日本語 語源 オランダ語 glas からの借用語 名詞 ガラス【硝子, 玻璃】 結晶のように原子が規則正しく並んでいない、非晶質の固体。このような状態をガラス状態にあるという。 ガラス状態の物質の中でも特に珪酸塩ガラスを指し、様々な組成のものがある。通常、透明で割れやすい。建材や食器などに広く使われている。 (比喩) 壊れやすく繊細でもろいもの。 ガラスの心 (比喩) つつみかくさず公開していたり、容易にアクセスが可能な状態になっていたりすること。 給与データをガラス張りにする (比喩) 顕在化していないが確固として存在するもの。 ガラスの天井 類義語 グラス(同源) ビードロ ギヤマン 関連語 アモルファス 非晶質 複合語 ガラス細工 ガラス張り 板ガラス 強化ガラス クリスタルガラス 石英ガラス ソーダ石灰ガラス ホウケイ酸ガラス 翻訳 アイルランド語: gloine f4 イタリア語: vetro 男性、(窓ガラス)cristallo 男性 ウイグル語: ئەينەك (ug) (eynek) 英語: glass、(窓ガラス)pane オランダ語: glas 中性 カタルーニャ語: vidre 男性 スウェーデン語: glas 中性 セルビア・クロアチア語: staklo (sh) 中性 タガログ語: salamin 中性 チェコ語: sklo 中性 中国語: 玻璃 朝鮮語: 유리 (ko) <琉璃> (yu.ri) デンマーク語: glas 中性 ドイツ語: Glas 中性 フィンランド語: lasi、(窓ガラス)ikkunaruutu フランス語: verre 男性 ペルシア語: شیشه (fa) (šīšeh) ポーランド語: szkło 中性、(窓ガラス)szyba 女性 ラテン語: vitrum 中性 ロシア語: стекло (ru) 中性 (steklo) Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.