やわらげる

ウィクショナリーから

日本語

動詞

やわらげるらげる】

  1. (原義、古用)軟らかくする、軟化させる。
  2. (古用)平易にする。
  3. (他動詞) (痛みなどを)穏やかにする、緩和する。

活用

さらに見る ガ行下一段活用, 語幹 ...
やわら-げる 動詞活用表日本語の活用
ガ行下一段活用
語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形
やわらげるげるげれげろ
げよ
閉じる
さらに見る 意味, 語形 ...
各活用形の基礎的な結合例
意味語形結合
否定やわらげない未然形 + ない
意志・勧誘やわらげよう未然形 + よう
丁寧やわらげます連用形 + ます
過去・完了・状態やわらげた連用形 +
言い切りやわらげる終止形のみ
名詞化やわらげること連体形 + こと
仮定条件やわらげれば仮定形 +
命令やわらげろ
やわらげよ
命令形のみ
閉じる

語源

  • 古典日本語やはらか(「やわらか」)の他動詞形。

関連語

翻訳

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.