トスカーナの支配者一覧

ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから

フィレンツェおよびトスカーナの支配者の一覧。括弧内は在位年。

トスカーナ辺境伯(または伯爵) 812年 - 1197年

ボニファーチ家
もともとはルッカ伯であったが、次第に領土を拡大させていった。
  • ボニファーチョ1世(Bonifacio I di Toscana)(812年 - 813年
  • ボニファーチョ2世(Bonifacio II di Toscana)(828年 - 834年) - ボニファーチョ1世の子
  • アガーノ(Agano)(835年 - 845年) - 家系ではない
  • アダルベルト1世(Adalberto I di Toscana)(847年 - 886年) - ボニファーチョ2世の子
  • アダルベルト2世(Adalberto II di Toscana)(886年 - 915年) - アダルベルト1世の子
  • グイード(Guido di Toscana)(915年 - 929年) - アダルベルト2世の子
  • ランベルト(Lamberto di Toscana)(929年 - 931年) - アダルベルト2世の子
アルル家
イタリア王ウーゴは、前トスカーナ辺境伯家を排除し、自らの親族に辺境伯位を与えた。
  • ボゾーネ(931年 - 936年) - イタリア王ウーゴの弟、ランベルトの異父兄
  • ウベルト(Uberto di Toscana)(936年 - 961年) - イタリア王ウーゴの庶子
  • ウーゴ(Ugo di Toscana, il Grande)(961年 - 1001年) - ウベルトの子
諸家
  • ボニファーチョ3世(Bonifacio III di Toscana)(1002年 - 1012年) - ボローニャ伯
  • ラニエーリ・ディ・トスカーナ(Ranieri di Toscana)(1014年 - 1024年) - スポレート公(1010年 - 1020年頃)
カノッサ家
諸家

フィレンツェの僭主 1434年 - 1531年

メディチ家のフィレンツェ公 1531年 - 1569年

メディチ家のトスカーナ大公 1569年 - 1737年

ハプスブルク=ロートリンゲン家のトスカーナ大公 1737年 - 1801年

ブルボン=パルマ家のエトルリア王 1801年 - 1807年

フランスによる支配 1807年 - 1814年

ハプスブルク=ロートリンゲン家のトスカーナ大公 1814年 - 1860年

1860年、トスカーナ大公国はサルデーニャ王国に併合され、滅亡した。現在、ジギスムント・フォン・ハプスブルク=ロートリンゲンがトスカーナ大公の継承権を主張している。

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.