VDM
ウィキペディアから
VDM(Vienna Development Method)は、IBMのウィーン研究所で1960年代から70年代にかけて開発された形式手法。
![]() |
その仕様記述言語VDM-SLは1996年にISO標準(ISO_IEC_13817-1)となっている。VDM-SLをオブジェクト指向拡張したVDM++も、欧州連合ESPRIT計画のAFRODITEプロジェクトで開発された。
外部リンク
- FMVDM VDMの言語仕様とモデリング支援ツールのダウンロード
- Overture Tool オープンソースのVDMモデリング用IDE
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.