ウィキペディアから
STS-108は、スペースシャトルエンデバーと国際宇宙ステーション(ISS)で行われたミッションである。このミッションの主目的はISSへの物資の供給とメンテナンスであった。ミッションは成功し、事故もなく地球に帰還できた。またこれはアメリカ同時多発テロ事件以降初めてのミッションであった。
かっこ内の数字は、今回を含めたフライト経験数。
STS-108はISSへの12回目のミッションであり、イタリアの多目的補給モジュール(MPLM)を使用した4回目のミッションとなった。8つの荷物棚と4つの荷物の台が積み降ろされた。
また、ISSのソーラーパネルの基部にあるBeta Gimbal Assemblies(BGA)を断熱材で覆う工事が行われた。BGAは、ソーラーパネルを常に太陽の方向に向けておくための装置である。
小さな6000のアメリカ合衆国国旗とニューヨーク市警の大きなアメリカ合衆国国旗がエンデバーの外に掲げられた。これらの国旗は帰還後、同時多発テロの遺族に贈られた。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.