日本語
Sign in
AI tools
トップQs
タイムライン
チャット
Loading AI tools
すべて
記事
辞書
引用
地図
Oogonium
ウィキペディアから
Found in articles
卵祖細胞
卵祖細胞(らんそさいぼう、
oogonium
)とは、卵母細胞や卵子形成の出発点となる幹細胞。ヒトにおいては、胎児期の初期において、将来卵巣となる細胞群二次性索の分化によって形成される。核小体が明瞭な卵形の大きな核とエオジン(eosin)に淡く染まる細胞質を有する。 卵祖細胞は体細胞と同じ倍数体の細胞である。
エキビョウキン
る。まれに、被のう化した遊走子内での遊走子の再形成がみられる。 有性器官は、蔵精器(ぞうせいき、antheridium)と蔵卵器(ぞうらんき、
oogonium
)からなる。蔵卵器の内部には1個の卵胞子(らんほうし、oospore)を形成する。雄性の蔵精器と雌性の蔵卵器とが直接に接合することにより、有性
コレオケーテ藻綱
(antheridium pl. antheridia) を形成し、その中で無色 (葉緑体は退化して白色体化) の精子を1個形成する (右図)。生卵器 (
oogonium
pl. oogonia) は突出部 (受精毛) をもつ卵を1個形成する (右図)。精子が受精毛に付着して受精し、卵は接合子 (受精卵)
褐藻
plurispore, 複子嚢胞子, plurispore)とよばれることがある。 配偶子が卵と精子に分化している場合、卵を形成する構造は生卵器(
oogonium
)、精子を形成する構造は造精器(antheridium)とよばれる(上図2f–h)。このような生卵器や造精器は複子嚢の変形と考えられている。
卵菌
子嚢の雌雄の分化が見られる。雌雄配偶子嚢内では、減数分裂が起こり、単相(染色体を1セットのみもつ)の核を形成する。雌性配偶子嚢である生卵器 (
oogonium
) は、1個から数個の単相の卵(卵球 oosphere ともよばれる)を形成する。雄性配偶子嚢である造精器 (antheridium) は生卵器に接し(配偶子嚢接着