ウィキペディアから
『JNN九州・沖縄ドキュメント ムーブ』(ジェイエヌエヌきゅうしゅう・おきなわドキュメント ムーブ)は、JNN九州・沖縄のブロックネット(e-JNN)で放送されているドキュメンタリー番組。
![]() |
2002年10月に放送開始。前番組はアートネイチャーの一社提供で放送されていた『電撃黒潮隊』。
毎年年末(局により新年1回目)の放送では、『電撃黒潮隊』や『窓をあけて九州』などと同様に作品コンクール最優秀作品をアンコール放送する。2009年からは、TBSテレビ、および九州以外のJNN系列が制作する回も登場するようになった(過去に東北放送、テレビユー山形、テレビユー福島、テレビ山梨、静岡放送、毎日放送<大阪>、あいテレビ<愛媛>、中国放送<広島>が製作したものが放送されている[1])。また、九州・沖縄ブロック以外でも単発で放送された例がある。
番組のオープニングとエンディングには元ちとせの「語り継ぐこと」が流れる。
※基本的に、2007年までは「ムーブ○○○○」として、「○○○○」の中に西暦の年号が入る。2008年以降は年号が取れ、「JNN九州沖縄ドキュメント ムーブ」となる。
放送曜日は全て日曜。
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送時間(JST) | 放送時差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
福岡県 | RKB毎日放送 | TBS系列 e-JNN加盟 | 5:15 - 5:45 | (基準) | 幹事局 |
長崎県 | 長崎放送 | 25:20 - 25:50(月 1:20 - 1:50) | 20時間5分遅れ | ||
熊本県 | 熊本放送 | 4:30 - 5:00 | 45分先行 | ||
大分県 | 大分放送 | 25:20 - 25:50(月 1:20 - 1:50) | 20時間5分遅れ | ||
宮崎県 | 宮崎放送 | 24:50 - 25:20(月 0:50 - 1:20) | 19時間35分遅れ | ||
鹿児島県 | 南日本放送 | 5:35 - 6:05 | 20分遅れ | ||
沖縄県 | 琉球放送 | 24:50 - 25:20(月 0:50 - 1:20) | 19時間35分遅れ |
※2022年現在では全局同日(放送日付上)放送で、RKK以外は全てrkbから遅れ放送を実施している(放送時差はrkbを基準とする)。編成の都合上で放送時間や遅れ日数が変動することもある。
![]() | この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.