Loading AI tools
ウィキペディアから
『0からの風』(ゼロからのかぜ)は、2007年製作の日本映画。
2000年4月の早稲田大学入学直後の一人息子を飲酒・無免許・無検車・無保険の暴走車の犠牲となり失った母親が「危険運転致死傷罪」の新設(一般市民による初めての法改正)に尽力した実話[1][2][3]のを題材に、フィクションとして描かれた飲酒運転撲滅映画。
映画制作の趣旨は「生命のメッセージ展の活動を応援するため」であり、これに賛同する企業・個人の寄付金・協賛金で製作された[2]。
2000年4月のある朝、厚木市に住む主婦・茂木圭子は大学1年生の息子・零と会話をした後、いつものように大学に行く息子を見送る。しかしその夜警察からの電話を受けた圭子は、遺体安置所で零の遺体と対面という辛い現実と向き合うこととなる。圭子のショックは大きく、警察の零の事故死の話も頭に入らず、翌日の葬儀も親友・田村恵美の手を借りないといけないほどだった。後日雨の中零の事故現場に訪れた圭子は、取材に来たリポーター・上杉孝之を恵美に遮ってもらった後、人目もはばからず地面に伏して号泣する。
帰宅後圭子は零と亡き夫との日々を思い出して自分を奮い立たせ、翌日警察署で刑事から事故当時加害者・野崎順一は無免許状態で飲酒運転だったことを聞く。後日圭子は上杉と会って過去の悪質な交通死亡事故の凡例や、彼の知人弁護士の「野崎は3年程度で戻ってくる[注 1]」との予想を聞く。息子を死に追いやった野崎への怒りと、悪質な運転に対する司法のあり方に不満を持った圭子は、法律を変えることを決意する。
圭子は恵美と街頭で危険運転厳罰化の署名活動を始めそれを上杉が番組で取り上げると、後日同じく量刑に不満を持つ事故の遺族が仲間に加わることに。数日後零の裁判では先の予想通り野崎に懲役3年3ヶ月という判決が下り、圭子は写真の零にもっと積極的に活動することを約束する。翌日圭子は焦る気持ちから署名活動中に恵美と意見を衝突させて仲違いするが、後日圭子は他の遺族とともに展示会[注 2]を開く。そんな中圭子は零の代わりに大学生活を送ることを考え息子と同じ大学を受験することを決意し、空いた時間に独学で学び始める。
事故から1年が過ぎた頃37万人分もの署名を集めた圭子たち遺族は刑法改正のため国会に訪れ、法務委員会に出席する。圭子たちは、「悪質運転事故を減らすには厳罰化して世間への罪の重大さの周知が必要」と訴えかけ、国はその後新たに危険運転致死傷罪を創設する。距離を置いていた恵美と和解した圭子は、翌日事故現場に訪れて法律を変えたことと大学受験を零に報告すると、その時吹いた風に息子から励まされたように感じる。
さらに2年後、圭子は3度目の受験にして見事大学に合格しその後充実した学生生活を送る中、刑期を終えた野崎が出所する。後日保護司に付き添われ圭子の自宅に訪れた野崎が土下座し涙を流して謝罪すると、彼女は大切な家族を奪われた者として敢えて厳しい言葉をかける。別の日上杉と会った圭子は、「法律は変わったけど、悪質な運転者・事故の犠牲者を減らすためにこれからも闘い続ける」と告げる。数日後とある小学校で展示会を開いた圭子は、木の枝を揺らす風に息子の空気を感じた後、講堂の壇上から聴衆に命の大切さを語る。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.