魔法陣グルグル (ゲーム)
ウィキペディアから
『魔法陣グルグル』(まほうじんグルグル)は、1995年4月21日に日本のエニックスから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム。
概要
漫画『魔法陣グルグル』(1992年 - 2003年)およびテレビアニメ『魔法陣グルグル』(1994年 - 1995年)を題材としている。「オフロック」の卵を孵化させるため12の塔に封印された魔法陣を集める事を目的としている。
開発はタムタムが行い、コンセプト・デザインはスーパーファミコン『樹帝戦紀』(1993年)を手掛けた金尾淳、音楽はPCエンジンSUPER CD-ROM2用ソフト『美少女戦士セーラームーン Collection』(1993年)を手掛けた牧野信博および佐藤清孝が担当している。
ゲームシステム
1つの街を拠点として、ダンジョンである12+1の塔を攻略していく。
ダンジョンはローグライクゲームのように、入る度に構成が異なる。シンボルエンカウントであり、モンスターに接触すると戦闘開始になる。
本作にて戦闘中操作できるのはククリのみで、ニケはオート操作である。ニケかククリのどちらかHPが0になるとゲームオーバーとなる。
ストーリー
世界に夜明けをもたらす鳥「オクロック」の卵を取り戻す為、ニケとククリの戦いが始まる。
登場人物
→詳細は「魔法陣グルグルの登場人物」を参照
スタッフ
- ゲーム・デザイン:タムタム
- ストーリー:武田千寿子
- プログラム:里見慶、金尾淳
- グラフィック・デザイン:平井勝人、小畑秀一、竹内里夫、荒川隆
- グラフィック・アシスト:須賀広光、みずさわあつき、青木健、窪田康彦
- 音楽:牧野信博、佐藤清孝
- コンセプト・デザイン:金尾淳
- システム・デザイン:里見慶、平井勝人、小畑秀一
- スペシャル・サンクス:かいひふみ
- パブリック・リレーションズ:曽根康征、斉藤義久、大塚充
評価
評価 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では8・9・6・6の合計29点(満40点)[2]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通り、22.4点(満30点)となっている[3]。
項目 | キャラクタ | 音楽 | お買得度 | 操作性 | 熱中度 | オリジナリティ | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 4.2 | 3.6 | 3.5 | 3.7 | 3.6 | 3.9 | 22.4 |
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.