香港大学

香港の公立大学 ウィキペディアから

香港大学map

香港大学(ホンコンだいがく、英語: University of Hong Kong、公用語表記: 香港大學)は、香港の旗 香港 · 薄扶林に本部を置く香港公立大学1887年創立、1911年大学設置。大学の略称は港大、HKU。

Thumb
1912年の香港大学
Thumb
東門入口
Thumb
中山広場
Thumb
大学博物館と美術館
Thumb
香港大学
香港大学
香港大学の位置(香港島)

概要

香港島西部にメインキャンパスを有し、新界にも研究所がある。2018年度の在校生は1万7000人、研究生を入れると2万9000人、教職員数5249人であった。2012年現在の学長(中国語: 校長)は張翔教授(Xiang Zhang)。名誉総長行政長官が務め、行政長官が欠けたときは行政長官代行が名誉総長代行を兼ねる。大学の略称は港大、HKU。

香港最古の大学であり、世界的な大学ランキングでも上位20-40校以内に位置するなど、東アジアの名門校として教育・研究水準ともに高く評価される(後述「大学ランキング」参照)。

著名な卒業生に孫文などがいる。

沿革

1887年に創立された香港医科大学(香港西医書院)を前身とし、1910年当時の香港総督であるフレデリック・ルガードによって総合大学として再編された。
3月16日を創立記念日とする。1911年大学として認可され、1912年に最初の入学式を行った。
当時は医学部工学部文学部の3学部のみであった。第二次世界大戦中、日本軍の占領下では閉鎖されていた。
現在は教育、法律、経営管理・経済、理学系、社会科学系など10の学問分野のファカルティ(学部)を持つ大学に発展している。

中国本土からの留学生

香港は中国返還以来大陸との交流が盛んである。2006年に香港大学を卒業した大陸からの留学生の40%が香港で就職している[1]

大学ランキング

日本の教育機関との提携

日本慶應義塾大学韓国延世大学校の3大学合同で東アジア研究プログラム(Three-Campus Comparative East Asian Studies Program)を行っている[要出典]

組織

要約
視点

10学部とその他の学術・研究センターがある。

学部

学術センター

  • APEC Study Centre
  • Biomedical Engineering Research Centre
  • Centre for the Advancement of University Teaching
  • Centre for the Cellular Biology
  • Center for E-Commerce Infrastructure Development (CECID) - Collaborated with the Department of Computer Science
  • Centre for the Educational Leadership
  • Centre of the Endocrinology and Diabetes
  • Centre for Materials Science
  • Centre of American Studies
  • Centre of Asian Studies
  • Centre of Buddhist Studies
  • Centre of Urban Planning and Environmental Management
  • Centre on Ageing
  • CMI Support Centre
  • Cognitive Science Centre
  • Comparative Education Research Centre
  • English Centre
  • E-Business Technology Institute (ETI) - In Partnership with IBM
  • General Education Unit
  • Genome Research Centre
  • Geographic/Land Information System Research Centre
  • HKU Pasteur Research Centre Ltd
  • Hong Kong Centre for Problem-Based Learning
  • International Research Centre for Electric Vehicles
  • Institute of Human Performance
  • Institute of Molecular Biology
  • Journalism and Media Studies Centre
  • Kadoorie Agricultural Research Centre
  • Neuroscience Research Centre
  • Swire Institute of Marine Science
  • The Institute of Cardiovascular Science & Medicine
  • Women's Studies Research Centre

The School of Professional and Continuing Education (SPACE)、専科・生涯教育学校

図書館

HKU Libraries (HKUL) は1912年設立、香港最古の学術図書館で230万以上の蔵書数がある。オンライン蔵書検索 : DRAGONで書籍、ジャーナル、その他の蔵書が調べられる。

メインライブラリーの他に六つの専門図書館がある。


学生サービス

  • Career Education and Placement Centre
  • Computer Centre
  • Office of Students Affairs
  • Personal Development and Counselling Centre
  • Sports and Recreation Programmes/Facilities
  • University Dental Service
  • University Health Service
  • University Museum and Art Gallery (formerly Fung Ping Shan Museum)

学生寮

Mostly male and female with shared room types unless specified.

出身者

指導者

実業家

文化人

参考・脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.