青龍刀

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ ウィキペディアから

青龍刀

青竜刀旧字体靑龍刀、せいりゅうとう)は中国の武器。

  • 薙刀に似た長い柄の太刀。青龍偃月刀を参照。
  • 日本で一般に青龍刀と呼ばれる幅広の刀については柳葉刀を参照。
  • 青龍刀事件 - 快活林事件とも。1994年8月、歌舞伎町で起きた事件。中国人が中国人を襲い、1名が死亡。犯人は、蛇頭の手引きによって、密入国した一般市民[1]。実際に使われたのは青龍刀ではなく、刺身包丁やサバイバルナイフとも言われる。怒羅権の初代総長・佐々木秀夫はメディアを通して中国人が持っている武器は青龍刀となってしまったと語っている。また、佐々木は、メディアが使用していた「北京マフィア」について、聞いたことがなく、北京料理店から連想したメディア物語だろうとした[2]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.