鋭児

日本のバンド (2020-2024) ウィキペディアから

鋭児(エイジ、: AGE)は、日本の5人組オルタナティブロックバンド[1]

概要 鋭児, 別名 ...
鋭児
別名 AGE
出身地 日本
ジャンル
活動期間 2020年 - 2024年
レーベル
  • 鋭児(2021年、2023年)
  • To U Music Inc.(2021年 - 2023年)
  • World Peace Records(2022年)
  • Off The Wall(2023年)
  • AGE(2023年)
公式サイト 公式サイト
メンバー
旧メンバー 田村連(ドラムス)
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年 -
ジャンル 音楽
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年1月20日時点。
閉じる

略歴

2019年渋谷のストリートでセッションする中で出会い結成。

2021年1月に1stEP「銀河」、4月に2ndEP「Fire」リリース。同年、Love music「フジテレビ」ニューカマーコーナー にて紹介、10月に3rdEP「連理」リリース。

2022年、MIND TRAVEL、りんご音楽祭2022、FUJI ROCK FESTIVAL'22、GFB'22(つくばロックフェス)、Scramble Fes 2022、RUSH BALL 2022、やついフェス 2022など大型フェスに参加[2]

2023年、1月にAmazon Music HEAT企画参加[3]。2月にEP「HUMAN」リリース。METROCK2023、FUJI ROCK FESTIVAL’23のRED MARQUEEステージへの出演や、THE ORAL CIGARETTESの対バンツアー〈放浪TOUR〉にてZepp Fukuokaをはじめとする4公演のフロントアクトをつとめる。

2024年1月、活動休止[4]。休止理由は、メンバーのメンタルヘルス問題にチームで取り組むためとしている[4]

概要

Rock、Soul、Hiphop、Electroなどを混ぜたようなバンドの既成概念を壊すジャンルレスな音楽性と、Jam Sessionをしながら作り上げていくリアルを追求するライブパフォーマンスが特徴的である。バンド名は当初"同時代性を表現する"という意味を込めたAGE表記より2021年に鋭児へと改名。鋭児はVo.響一の尊敬する祖父の名前である。

メンバー

ボーカル[5]
  • 及川千春
ギター担当
  • 菅原寛人
ベース担当 
  • 藤田聖史
キーボード担当 
  • 市原太郎
ドラムス担当

旧メンバー

  • 田村連 - ドラムス

ディスコグラフィ

配信シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...
発売日 タイトル レーベル
2021年4月21日 突然変異 /R.I.P. /銀河 鋭児
2021年4月21日 Fire /Zion/Fall in love
2021年10月20日 $uper$onic /Vivid/Lisa
2022年4月13日 IGNITE
2022年5月21日 波動
2022年8月26日 World is Mine
2023年1月25日 PANORAMA WORLD
2023年2月24日 PANORAMA WORLD /HUMAN/超新星/0423
2023年3月31日 I go win da wind
2023年6月16日 Dancer in the Dark
2023年7月9日 PEGASUS
閉じる

タイアップ

さらに見る 曲名, タイアップ ...
曲名タイアップ
I go wiv da windSNK」採用映像音楽
0423魔法少女マジカルデストロイヤーズ』 劇中歌 #12 好きなものを好きなだけ
PEGASUS朝日放送テレビ ドラマLaround1/4 アラウンド・クォーター』オープニングテーマ
閉じる

主なライブ

要約
視点

ワンマンライブ・主催イベント

さらに見る 開催日, タイトル ...
開催日 タイトル 備考
2021年12月17日 鋭児「Propaganda」 [6] 自主企画ライブ
2023年2月16日 鋭児「Are You Experienced?」 ONE MAN TOKIOTOKYO
2023年3月21日 鋭児「Are You Experienced?」 ONE MAN 梅田シャングリラ
閉じる

出演イベント

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.