野球ブンデスリーガ

ウィキペディアから

野球ブンデスリーガ(やきゅうブンデスリーガ、Baseball-Bundesliga)は、ドイツ野球リーグである。2020年現在、1部16球団[1]、2部25球団[2]の合計41球団が所属している。また、ブンデスリーガより下部のリーグも数多く存在する。ドイツブンデスリーガの野球版に当たる。

概要 野球ブンデスリーガ, 競技 ...
野球ブンデスリーガ
競技プロ野球
開始年1984年
参加チーム16
ドイツ
前回優勝ハイデンハイム・ハイデケッフェ (2019年)
最多優勝マンハイム・トルネードス (10回)
公式サイトwww.baseball-bundesliga.de
閉じる

概要

1984年に開幕。開幕時は2リーグ(地区)制だったが、1985年から1リーグ制に移行。1990年に再び2リーグ制へ戻った。

ヨーロピアン・カップ・チャンピオンではタイトルを獲得することが少なく、2010年ハイデンハイム・ハイデケッフェが準優勝となったが、以前は1967年マンハイム・トルネードスの準優勝以来結果を残していなかった。

1部所属クラブ

要約
視点

2020年シーズン[1]

さらに見る 地区, チーム ...
地区チーム創設本拠地
北地区 ボン・キャピタルズ
Bonn Capitals
1989年Martin-Luther-King-Straße 24, 53175 Bonn
ケルン・カージナルス
Cologne Cardinals
1983年Walter-Binder-Weg 1, 50933 Köln
ドルトムント・ワンダーレアーズ
Dortmund Wanderers
1989年Kirchderner Str. 35, 44145 Dortmund
ゾーリンゲン・アリゲーターズ
Solingen Arigators
1991年Kotter Str. 45, 42655 Solingen
パーダーボルン・アンタッチャブルス
Paderborn Untouchables
1990年Ahornallee, 33106 Paderborn
ハンブルク・スティーラーズ
Hamburg Stealers
1985年Langenhorst 4, 22453 Hamburg
ベルリン・フラミンゴーズ
Berlin Flamingos
2011年Königshorster Str. 11, 13439 Berlin
ドーレン・ワイルド・ファーマーズ
Dohren Wild Farmers
2011年 Kakenstorfer Weg 31, 21255 Dohren
南地区 イット・シュア・ファルコンズ・ウルム
IT Sure Falcons Ulm
1989年In der Wanne 100, 89075 Ulm
ブッフビンダー・レギオネーレ・レーゲンスブルク
Buchbinder Legionäre Regensburg
1987年Donaustaufer Str. 258, 93055 Regensburg
ミュンヘン=ハール・ディサイプルズ
München-Haar Disciples
1990年Richard-Reitzner-Allee, 85540 Haar
マインツ・アスレチックス
Mainz Athletics
1988年Hartmühlenweg 3, 55122 Mainz
ハイデンハイム・ハイデケッフェ
Heidenheim Heideköpfe
1992年Heerackerweg 23, 89522 Heidenheim an der Brenz
マンハイム・トルネードス
Mannheim Tornados
1975年Theodor-Heuss-Anlage 25, 68165 Mannheim
シュツットガルト・レッズ
Sttutgart Reds
1986年Am Schnarrenberg 10, 70376 Stuttgart
テュービンゲン・ホークス
Tübingen Hawks
1985年Stuttgarter Straße 72072 Tübingen
閉じる

2部所属クラブ

2016年シーズン[2]

さらに見る 地区, チーム ...
地区チーム本拠地
北地区 ベルリン・チャレンジャーズ
Berlin Challengers
ベルリンの旗ベルリン
ベルリン・フラミンゴズ
Berlin Flamingos
ベルリンの旗ベルリン
ベルリン・スラッガーズ
Berlin Sluggers
ベルリンの旗ベルリン
ブレーメン・ドッカーズ
Bremen Dockers
ブレーメン州の旗ブレーメン州ブレーメン
デーレン・ワイルドファーマーズ
Dohren Wild Farmers
ニーダーザクセン州の旗ニーダーザクセン州ハールブルク郡デーレン
ハノーファー・リージェンツ2
Hannover Regents 2
ニーダーザクセン州の旗ニーダーザクセン州ハノーファー
ハンブルク・ナイツ
Hamburg Knights
ハンブルクの旗ハンブルク
キール・シーホークス
Kiel Seahawks
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州の旗シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州キール
南地区 ダルムシュタット・ウィペッツ
Darmstadt Whippets
ヘッセン州の旗ヘッセン州ダルムシュタット行政管区ダルムシュタット
ハイデンハイム・ハイデケッフェ2
Heidenheim Heideköpfe 2
バーデン=ヴュルテンベルク州の旗バーデン=ヴュルテンベルク州シュトゥットガルト行政管区ハイデンハイム
ノイエンブルク・アトミックス
Neuenburg Atomics
バーデン=ヴュルテンベルク州の旗バーデン=ヴュルテンベルク州フライブルク行政管区ブライスガウ・ホッホシュヴァルルツヴァルト郡ノイエンブルク
マインツ・アスレチックス2
Mainz Athletics 2
ラインラント=プファルツ州の旗ラインラント=プファルツ州マインツ
フュルト・パイレーツ
Fürth Pirates
バイエルン州の旗バイエルン州ミッテルフランケン行政管区フュルト
ミュンヘン・カリブス
München Caribes
バイエルン州の旗バイエルン州ミュンヘン
ブッフビンダー・レギオネーレ2
Buchbinder Legionäre 2
バイエルン州の旗バイエルン州オーバープファルツ行政管区レーゲンスブルク
ザールルイ・ホーネッツ
Saarlouis Hornets
ザールラント州の旗ザールラント州ザールルイ郡ザールルイ
閉じる

地域リーグ

要約
視点

2016年シーズン[3]

さらに見る 地区, チーム ...
地区チーム本拠地
北西地区 アーヘン・グレイハウンズ
Aachen Greyhounds
ノルトライン=ヴェストファーレン州の旗ノルトライン=ヴェストファーレン州ケルン行政管区アーヘン
ボン・キャピタルズ2
Bonn Capitals 2
ノルトライン=ヴェストファーレン州の旗ノルトライン=ヴェストファーレン州ケルン行政管区ボン
ケルン・カージナルス2
Cologne Cardinals2
ノルトライン=ヴェストファーレン州の旗ノルトライン=ヴェストファーレン州ケルン行政管区ケルン
ヴェッセリング・バーミンズ
Wesseling Vermins
ノルトライン=ヴェストファーレン州の旗ノルトライン=ヴェストファーレン州ケルン行政管区ヴェッセリング
マルル・スライドッグス
Marl Sly Dogs
ノルトライン=ヴェストファーレン州の旗ノルトライン=ヴェストファーレン州ミュンスター行政管区
ラーティンゲン・グーズネックス
Ratingen Goose-Necks
ノルトライン=ヴェストファーレン州の旗ノルトライン=ヴェストファーレン州デュッセルドルフ行政管区ラーティンゲン
パーダーボルン・アンタッチャブルス 2
Paderborn Untouchables 2
ノルトライン=ヴェストファーレン州の旗ノルトライン=ヴェストファーレン州パーダーボルン郡パーダーボルン
北東地区 ベルリン・ロードランナーズ
Berlin Roadrunners
ベルリンの旗ベルリン
ベルリン・ドラゴンズ
Berlin Dragons
ベルリンの旗ベルリン
ブラウンシュヴァイク・スポット・アップ・エイティナイナーズ
Braunschweig Spot Up 89ers
ニーダーザクセン州の旗ニーダーザクセン州ブラウンシュヴァイク
エルムスホルン・アリゲイターズ
Elmshorn Alligators
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州の旗シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州ピンネベルク郡エルムスホルン
ホルム・ウェステンド・シックスティナイナーズ
Holm Westend 69'ers
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州の旗シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州ピンネベルク郡ホルム
ハンブルク・スティーラーズ2
Hamburg Stealers 2
ハンブルクの旗ハンブルク
ライプツィヒ・ウォールブレイカーズ
Leipzig Wallbreakers
ザクセン州の旗ザクセン州ライプツィヒ行政管区ライプツィヒ
マクデブルク・プアピッグス
Magdeburg Poor Pigs
ザクセン=アンハルト州の旗ザクセン=アンハルト州マクデブルク
南西地区 バート・ホンブルク・ホーネッツ2
Bad Homburg Hornets 2
ヘッセン州の旗ヘッセン州ダルムシュタット行政管区バート・ホンブルク
ヒュンシュテッテン・ストーム
Hünstetten Storm
ヘッセン州の旗ヘッセン州ダルムシュタット行政管区ヒュンシュテッテン
フランクフルト・イーグルス
Frankfurt Eagles
ヘッセン州の旗ヘッセン州ダルムシュタット行政管区フランクフルト・アム・マイン
ヘレンベルク・ワンダラーズ
Herrenberg Wanderers
バーデン=ヴュルテンベルク州の旗バーデン=ヴュルテンベルク州シュトゥットガルト行政管区ヘレンベルク
シュツットガルト・レッズ
Stuttgart Reds 2
バーデン=ヴュルテンベルク州の旗バーデン=ヴュルテンベルク州シュトゥットガルト行政管区シュトゥットガルト
カールスルーエ・クーガーズ
Karlsruhe Cougars
バーデン=ヴュルテンベルク州の旗バーデン=ヴュルテンベルク州カールスルーエ行政管区カールスルーエ
ラーデンブルク・ロマンズ
Ladenburg Romans
バーデン=ヴュルテンベルク州の旗バーデン=ヴュルテンベルク州カールスルーエ行政管区ラーデンブルク
マンハイム・トルネードス
Mannheim Tornados 2
バーデン=ヴュルテンベルク州の旗バーデン=ヴュルテンベルク州カールスルーエ行政管区マンハイム
南東地区 デッゲンドルフ・ドラゴンズ
Deggendorf Dragons
バイエルン州の旗バイエルン州デッゲンドルフ郡デッゲンドルフ
フュッセン・ロイヤル・ババリアンズ
Füssen Royal Bavarians
バイエルン州の旗バイエルン州シュヴァーベン行政管区オストアルゴイ郡フュッセン
ガーヒング・アトミックス
Garching Atomics
バイエルン州の旗バイエルン州上バイエルン行政管区ガーヒング・バイ・ミュンヘン
ミュンヘン=ハール・ディサイプルズ2
München-Haar Disciples 2
バイエルン州の旗バイエルン州上バイエルン行政管区ハール
ガウティング・インディアンズ
Gauting Indians
バイエルン州の旗バイエルン州上バイエルン行政管区シュタルンベルク郡ガウティング
インゴルシュタット・シャンツァー
Ingolstadt Schanzer
バイエルン州の旗バイエルン州上バイエルン行政管区インゴルシュタット
ローファー・ウルフ
Laufer Wölfe
バイエルン州の旗バイエルン州オーバーフランケン行政管区バイロイト郡ペグニッツ市ローフ
ウルム・ファルコンズ
Ulm Falcons
バーデン=ヴュルテンベルク州の旗バーデン=ヴュルテンベルク州テュービンゲン行政管区ウルム
閉じる

入れ替え制度

さらに見る 年度, 1部→2部 ...
年度 1部→2部 2部→1部
北地区 南地区 北地区 南地区
1999年 ラーティンゲン・グーズネックス
ブレーメン・ドッカーズ
ラーデンブルク・ロマンズホルツヴィッケーデ・ジョーボクサーズ
エルムスホルン・アリゲイターズ
ハイデンハイム・ハイデケッフェ
2000年 ホルツヴィッケーデ・ジョーボクサーズフリートベルク・ブレーブス
グリューンヴァルト・ジェスターズ
プルハイム・ゴーファーズザールルイ・ホーネッツ
マンハイム・アミーゴス
2001年 ロークシュテット・スティーラーズマンハイム・アミーゴスケルン・カージナルスヘレンベルク・ワンダラーズ
2002年 ヴォルフスブルク・ヤフーズ
シュトラウスベルク・サンウォーリアーズ
プルハイム・ゴーファーズ
ヘレンベルク・ワンダラーズ
バルトハム・ボアーズ
ロークシュテット・スティーラーズ
ゾーリンゲン・アリゲーターズ
フュルト・パイレーツ
ラーデンブルク・ロマンズ
2003年 エルムスホルン・アリゲイターズテュービンゲン・ホークス
ラーデンブルク・ロマンズ
プルハイム・ゴーファーズ
ベニクセン・ビーバーズ
ガウティング・インディアンズ
ヘレンベルク・ワンダラーズ
2004年 プルハイム・ゴーファーズヘレンベルク・ワンダラーズホルツヴィッケーデ・ジョーボクサーズバルトハム・ボアーズ
2005年 ベニクセン・ビーバーズ
ホルツヴィッケーデ・ジョーボクサーズ
バルトハム・ボアーズヴッパータール・スティングレイテュービンゲン・ホークス
2006年 ヴッパータール・スティングレイフュルト・パイレーツハノーファー・リージェンツハール・ディサイプルズ
2007年 -テュービンゲン・ホークスドルトムント・ワンダレアーズノイエンブルク・アトミックス
2008年 ノインキルヒェン・ナイトメアズ
ハノーファー・リージェンツ
ノイエンブルク・アトミックスプルハイム・ゴーファーズ-
2009年 デーレン・ワイルドファーマーズ--ノイエンブルク・アトミックス
2010年 ケルン・カージナルスザールルイ・ホーネッツ
ノイエンブルク・アトミックス
ベルリン・スラッガーズ-
2011年 プルハイム・ゴーファーズガウティング・インディアンズケルン・カージナルスシュツットガルト・レッズ
2012年 ---テュービンゲン・ホークス
2013年 ベルリン・スラッガーズ---
2014年 デーレン・ワイルドファーマーズ-ハノーファー・リージェンツ-
2015年 入れ替えなし
閉じる

優勝チーム

さらに見る 年, リーグ優勝チーム ...
リーグ優勝チーム南地区優勝チーム北地区優勝チーム
1984 マンハイム・トルネードスマンハイム・トルネードスケルン・ドジャース
1985 1リーグ制のため地区優勝なし
1986
1987
1988
1989
1990 ケルン・カージナルスマンハイム・トルネードスベルリン・チャレンジャーズ
1991 マンハイム・トルネードス
1992 マンハイム・アミーゴスケルン・カージナルス
1993 マンハイム・トルネードスマンハイム・アミーゴスロークシュテット・スティーラーズ
1994
1995 トリーア・カージナルストリーア・カージナルス
1996
1997 マンハイム・トルネードスマンハイム・トルネードスボン・キャピタルズ
1998 ケルン・ドジャースケルン・ドジャース
1999 パーダーボルン・アンタッチャブルスマインツ・アスレチックスパーダーボルン・アンタッチャブルス
2000 ロークシュテット・スティーラーズケルン・ドジャース
2001 パーダーボルン・アンタッチャブルスマンハイム・トルネードス
2002 レーゲンスブルク・レギオネーレパーダーボルン・アンタッチャブルス
2003 マンハイム・トルネードス
2004 マインツ・アスレチックス
2005 レーゲンスブルク・レギオネーレ
2006 ゾーリンゲン・アリゲーターズゾーリンゲン・アリゲーターズ
2007 マインツ・アスレチックス
2008 レーゲンスブルク・レギオネーレハイデンハイム・ハイデケッフェ
2009 ハイデンハイム・ハイデケッフェブッフビンダー・レギオネーレ
2010 ブッフビンダー・レギオネーレ
2011 パーダーボルン・アンタッチャブルス
2012
2013 ゾーリンゲン・アリゲーターズ
2014 ゾーリンゲン・アリゲーターズハイデンハイム・ハイデケッフェ
2015 ハイデンハイム・ハイデケッフェブッフビンダー・レギオネーレボン・キャピタルズ
2016 マインツ・アスレチックスマインツ・アスレチックス
2017 ハイデンハイム・ハイデケッフェハイデンハイム・ハイデケッフェ
2018 ボン・キャピタルズ
2019 ハイデンハイム・ハイデケッフェ
閉じる

MVP

さらに見る 年, 北地区 ...
北地区南地区
2010年 ヴィンス・デコイト (デーレン・ワイルドファーマーズ)マット・ヴァンス (ブッフビンダー・レギオネーレ)
2011年 ギャレット・ロジャース (デーレン・ワイルドファーマーズ)エヴァン・ルブラン (ブッフビンダー・レギオネーレ)
2012年 ダニエル・ヒンズ (パーダーボルン・アンタッチャブルス)ルートヴィク・グレイサー (ブッフビンダー・レギオネーレ)
2013年 ブレント・ブッファ (ハンブルク・スティーラーズ)ルーク・ソマー (ハイデンハイム・ハイデケッフェ)
2014年 タナー・レイトン (ゾーリンゲン・アリゲーターズ)
2015年 ウィルソン・リー (ボン・キャピタルズ)サイモン・グーリング (ハイデンハイム・ハイデケッフェ)
閉じる

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.