遠藤成
ウィキペディアから
遠藤 成(えんどう じょう、2001年9月19日 - )は、秋田県にかほ市出身のプロ野球選手(内野手・育成選手)。右投左打。オリックス・バファローズ所属。
経歴
要約
視点
プロ入り前
にかほ市立平沢小3年で「平沢野球スポーツ少年団」に入団し野球を始め、にかほ市立仁賀保中学時代は「本荘由利リトルシニア」に所属[2]。主に投手を務めた。
東海大相模高校に進学後、1年春からベンチ入り[3]。秋季大会では完投勝利を記録、2年春の選抜大会でもリリーフ登板を経験した[4]。2年夏には右手首を骨折した影響から一時ベンチ外となるも[5]、同秋からは「二刀流」として3年春の県大会優勝・関東大会優勝などに貢献[5]。背番号6で臨んだ3年夏の甲子園大会では初戦の近江戦に先発し7回1/3を投げて2安打8奪三振1失点(自責0)、自己最速タイの145km/hを記録するなど好投、打者としては2安打1盗塁の活躍でチームを勝利に導いた[4]。しかし、続く中京学院大中京戦ではリリーフ登板で1回1失点、打者としても無安打に終わり3回戦で敗退[4]。その後、第29回U-18W杯に出場する日本代表に選出され、9試合中7試合で先発出場。主に左翼手として出場したが打率1割台と低迷し、チームも5位に終わった[4]。高校通算45本塁打。
2019年のNPBドラフト会議にて、阪神タイガースから4巡目指名を受けた[6][7]。契約金4000万円、年俸500万円で仮契約(金額は推定)[8]。背番号は45[9]。
阪神時代
2020年、二軍の高知・安芸キャンプに参加。フリー打撃ではライナー性の打球を連発し、球団テクニカルアドバイザーの和田豊から「まるで大卒のようなスイング」、「走れるので広島の田中広輔。長打も出るようなら岩村になる可能性もある」と評された[10]。ウエスタン・リーグでは62試合に出場し、打率.157、1本塁打、7打点、11失策、62三振を記録。自身で「プロの球、打球を経験して、自分の実力のなさを感じています[11]」、「全ての面で苦しいシーズンだった[12]」と振り返った。しかし、オフにはみやざきフェニックス・リーグに参加し、打率.279、チームトップの18打点を記録するなど、成長を見せた[13]。
2021年、二軍で86試合に出場し、打率.235。内野の複数ポジションを守り、11失策を喫した[14]。10月9日のファーム日本選手権では、9回に同点打を放つ2安打の活躍で最優秀選手賞に選出された[15]。

くら寿司スタジアム堺にて(2022年5月21日)
2023年、5月に20試合、49打席、42打数、15安打、9打点、2盗塁で球団選定ファーム5月度月間最優秀選手に選出された[16]。一軍出場は恵まれなかったが、二軍で112試合に出場し、打率.270、2本塁打、37打点を記録し[17]、ウエスタン・リーグの優秀選手賞に選ばれた[18]。
2024年、二軍戦はチームトップの126試合に出場、打率.262、0本塁打、30打点を記録し[19]、盗塁はトップと1差の30を記録するも、盗塁死も15を記録した[20][21]。リーグトップの四球を選び[22]、出塁率.392で最高出塁率のタイトルを獲得した[23]。しかし、一軍出場は果たせないまま10月1日に戦力外通告を受けた[24][25]。
オリックス時代
2024年11月18日に、オリックス・バファローズが育成選手として獲得を発表した[26]。背番号は124[26]。
選手としての特徴・人物
高校時代に投手として最速145km/hを記録した強肩が武器で[7]、複数の内野ポジションを守れるユーティリティーさも兼ね備えており、バスターなどの小技もできる器用さを持ち合わせる[27]。
詳細情報
背番号
登場曲
- 「未来へ」ナオト・インティライミ(2020年 - 2021年)
- 「No.1」DISH//(2022年 - 同年途中、2022年途中(奇数打席) - 同年終了)
- 「beautifulさ」BiSH(2022年途中 - 同年終了)※偶数打席
- 「Never Say Never feat. Jaden Smith」Justin Bieber(2023年 - )
代表歴
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.