道の駅豊崎
沖縄県豊見城市にある国道331号の道の駅 ウィキペディアから
道の駅豊崎(みちのえき とよさき)は、沖縄県豊見城市にある国道331号の道の駅である。
![]() |
概要
沖縄県で6番目、沖縄本島南部地域では初であり、かつ日本最西端の道の駅である。
施設
- 面積:15,700m2
- 駐車場
- 普通車:159台
- 大型車:13台
- 身障者用駐車場:4台
- トイレ
- 男:大5・小8
- 女:12
- 身障者用:1(オストメイト対応)
- 公衆電話
- 1台
- 「情報ステーション」
- 営業時間には窓口に案内人が常駐しており、大型ディスプレイ、タッチパネル式の情報端末が設置されている。沖縄本島の観光情報、道路交通情報、フライト情報、気象情報を入手することができる沖縄観光に便利な施設。
- 営業時間:9:00 - 18:00
- 休館日:月曜日。国民の祝日が月曜日の場合はその直後の休館日でない日
- 「JAおきなわ食菜館 とよさき菜々色畑」(農産物直売所)
管理
- 豊見城市
アクセス
車を利用する場合那覇空港からは約13分、那覇空港自動車道 豊見城・名嘉地ICから約6分。
バスを利用する場合、以下の方法で最寄のバス停で降車することができる。
- ゆいレールから最寄り駅からバスに乗り換える方法
- 那覇空港国内線ターミナルバス停から直接、95番・空港あしびなー線(那覇バス)に乗車し、国道を挟んで向かい側の「アウトレットモールあしびなー」で降車して向かうこともできる。
関連項目
- 道の駅一覧 九州地方
- 道の駅一覧 た行
- 道の駅わっかない(日本最北端)
- 道の駅スワン44ねむろ(日本最東端)
- 道の駅いとまん(日本最南端)
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.