トップQs
タイムライン
チャット
視点

辺川駅

徳島県海部郡牟岐町にある四国旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

辺川駅
Remove ads

辺川駅(へがわえき)は、徳島県海部郡牟岐町大字橘にある、四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線である。

概要 辺川駅, 所在地 ...

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅。駅舎はなく、ブロック積みの待合所がホーム上にある。ホームはかなりきついカーブを描いている。

開業当初は有人駅だったが周辺の過疎化から利用客が減り、1970年(昭和45年)に無人化された[5]。国鉄時代は廃屋のような駅舎が残っていたが、取り壊された。

2010年3月13日のダイヤ改正までにホームかさ上げ施工がなされ、同時期にバリアフリー工事として、車椅子や身障者用の手すり付きスロープも設置された。汲み取り式の男女共用トイレテレホンカード対応の公衆電話がホーム出入口前にあったが、トイレは2019年に廃止された[6]

駅周辺

海岸から少し離れた内陸部で、周囲は田圃が多い。しかし、駅前やその周辺に2・3軒ずつ民家が点在するので、いわゆる「秘境駅」という印象は薄い。未舗装ながら駅前広場を持つ。

隣の駅

四国旅客鉄道(JR四国)
牟岐線
普通
山河内駅 (M22) - 辺川駅 (M23) - 牟岐駅 (M24)

脚注

Loading content...

関連項目

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads