走島走島(はしりじま)は、瀬戸内海芸予諸島の島。 備後灘に浮かぶ有人島。本州広島県福山市の鞆の浦から南東6kmに位置する。周辺の無人島である袴島・宇治島・加治屋島を含め全島域が〒720-0204福山市走島町(鞆郵便局管区)。 面積2.13km2、周囲8.8km(2010年度)。最高峰は高山180m。集落
高井神島高井神島(たかいかみしま)は、愛媛県越智郡上島町に属する有人島・離島である。 芸予諸島に属し、瀬戸内海の魚島群島の一角を占めている。 面積は1.34km2。26人、20世帯が生活している(平成27年国勢調査)。島の最高標高地点は行者森で、257mであるが、2018年5月現在は道が荒れており到達は困難である。島
魚島魚島(うおしま)は、芸予諸島にある魚島群島の主島。愛媛県越智郡上島町に属する離島及び有人島である。 越智郡上島町に属する。1879年(明治12年)に旧魚島村が成立。その後、弓削村と合併したが、1953年(昭和28年)に再び魚島村として独立した。2004年(平成12年)10月1日に同じく東予地方の弓
来島来島(くるしま)は、愛媛県今治市の来島海峡の西側、波止浜湾の入り口、四国から沖合い240mに位置する有人島である。芸予諸島の一部(来島群島)をなし、面積0.04km2。島の中央に標高47mの小山があり、かつては来島城もあった。島の南東に来島漁港と集落がある。来島海峡は潮流が速く、潮向も複雑なことからきた「狂う潮」が
小島 (愛媛県)小島(おしま)は、瀬戸内海のほぼ中央部、来島海峡の西部に位置する有人島。愛媛県今治市に属する。来島群島を構成する島のひとつ。離島指定。 明治30年代に日露戦争に備えて芸予要塞が築かれ、遺跡が島内に数多く残されている。 面積0.50 km2、周囲3 kmの「琵琶」の形をした小さい島。集落・船着場・港(漁港)は島