赤谷山

ウィキペディアから

赤谷山map

赤谷山(あかたんやま)は、富山県黒部市中新川郡上市町にまたがる山。標高は2260m。 富山県登山連盟の富山の百山の一つ。

概要 赤谷山, 標高 ...
赤谷山
Thumb
 猫又山から望む(左)。奥は剱岳
標高 2260 m
所在地 日本
富山県黒部市中新川郡上市町
位置 北緯36度39分34.83秒 東経137度36分37.87秒
山系 飛騨山脈
Thumb
の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示
閉じる

概要

剱岳北方稜線上にある山で剱岳の北方、約4kmに位置する。山頂は東側に傾斜した草原で、チングルマツガザクラが一面に咲き、秋にはチングルマの紅葉が見られる。山頂は眺めがよく北側に毛勝三山が見える[1]

当山の最初の登山記録は1915(大正4)年の木暮理太郎らによる。1939年には立教大学山岳部、1949年には早稲田大学山岳部による剱岳登山の通過点として登られた。


登山

1993年に馬場島経由でブナクラ峠から当山に登る登山道が開通した。また、山頂西側には「しゃくなげの岩屋」というものがある。

参考文献

  • 『富山県山名録』 桂書房
  • 『富山の百山』 北日本新聞社

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.