谷関温泉
ウィキペディアから
谷関温泉(こくかんおんせん)は中華民国台湾台中市和平区にある温泉。

泉質
炭酸水素ナトリウム泉で、泉温は最高で約60度、pH7.9、炭酸イオン約242ppm、ナトリウムイオン約146ppm。
歴史
日本統治時代の明治40年(1907年)、この地に温泉が発見したことから、明治温泉と呼ばれた。富士温泉、桜温泉と中部の3大温泉といわれた。1927年、公衆浴場が設置された。戦後、谷関温泉と改称された。2019年6月、日本の星野リゾートが「星のや グーグァン」を進出させた[1]。
アクセス

- 台中市公車(路線バス)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.