西谷文和
日本のフリージャーナリスト (1960-) ウィキペディアから
西谷 文和(にしたに ふみかず、1960年 - )は、日本のフリージャーナリスト[1]。「西谷文和 路上のラジオ」を主宰[2]。
来歴
京都府出身。立命館大学理工学部中退、大阪市立大学経済学部卒業、吹田市役所勤務を経た後、フリージャーナリストに転身。2003年12月には「イラクの子どもを救う会」を設立。2006年度「平和協同ジャーナリスト大賞」を受賞。2019年より自身のYouTubeチャンネル『西谷文和 路上のラジオ』を開始。
人物
- 米軍による劣化ウラン弾の使用に対し、厳しく批判している。
- 自身のDVDである『イラク 戦場からの告発』でのアニメーションで、ジョージ・H・W・ブッシュとジョージ・W・ブッシュを批判している。
著書
単著
- 『南ア・ボスニア・カンボジア なにわの公務員ドキドキ一人旅』ウインかもがわ、1997年
- 『西谷文和の「戦争あかん」シリーズ』せせらぎ出版
- 『報道されなかったイラク戦争』2007年
- 『戦場からの告発 アメリカがイラクにこだわる5つの理由』2008年
- 『オバマの戦争 アフガン最前線から平和の仮面を剥ぐ』2010年
共著
編著
出演
騒動
2021年8月、朝日新聞が西谷より提供を受け掲載したアフガニスタンの写真について、ウェブ上の写真を盗用していることが指摘されたため、朝日新聞は謝罪記事を出すこととなった。この件について西谷は「通訳のアブドラが撮った」「剽窃ではない」とブログで主張している[3][4]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.