藤原俊成女
鎌倉時代前期の女流歌人、藤原俊成養女、堀川大納言源通具の正室 ウィキペディアから
藤原俊成女(ふじわら-の-としなり/しゅんぜい-の-むすめ、生没年不詳:1171年(承安元年)頃 - 1251年(建長3年)以後)は、鎌倉時代前期の女流歌人。新三十六歌仙及び女房三十六歌仙の一人。実父は藤原北家末茂流(善勝寺流)出身の尾張守藤原盛頼。実母は藤原俊成の娘、八条院三条。祖父俊成の養女となった。堀川大納言源通具の妻。皇太后宮大夫俊成女、俊成卿女の名で歌壇で活躍、後には侍従具定母、三位侍従母、晩年出家してからは嵯峨禅尼、越部禅尼と呼ばれた。また、藤原定家の『明月記』においては、後鳥羽院出仕以降出家までは、俊成女の住んだ押小路万里小路宅から押小路女房と記されている。

経歴
実父藤原盛頼が、1177年(安元3年)に発生した鹿ケ谷の陰謀の首謀者の一人藤原成親の弟として責任を問われ失脚、母方の祖父である藤原俊成に引き取られ娘として養育された。1190年(建久元年)頃に源通具の妻となり一男[* 1]一女をもうける。しかし、通具が土御門天皇の乳母として権勢を誇る従三位按察局を新妻に迎えるに及んで、行き場のなくなった俊成女は、後鳥羽院歌壇に生きる場を見出す[* 2]。『新古今和歌集』以降の勅撰集、定数歌、歌合等に多数の作品を残している。1213年(建保元年)出家、以後も歌壇での活躍が続くが、1241年(仁治2年)藤原定家の没後は、播磨国越部庄に隠棲した。1251年(建長3年)以降に書かれた『越部禅尼消息』や、同年9月13夜の影供歌合出詠により、この頃まで健在だったことがわかる。1254年(建長6年)同地で没したともいう[1]。
逸話
作品
名称 | 時期 | 作者名表記 | 備考 |
---|---|---|---|
土御門内大臣通親家影供歌合[6] | 1201年(建仁元年)3月16日 | 新参[7] | 勝4負持1不明1[7] |
八月十五夜撰歌合 | 1201年(建仁元年) | 俊成卿女 | 勝4持2 |
石清水社歌合 | 1201年(建仁元年)12月28日 | 俊成卿女 | 寂蓮と番い勝1 |
仙洞影供歌合 | 1202年(建仁2年)5月26日 | 俊成卿女 | 寂蓮と番い勝1持2 |
水無瀬恋十五首歌合 | 1202年(建仁2年)9月13日 | 俊成卿女 | 勝5負6持4 |
若宮撰歌合 | 1202年(建仁2年)9月26日 | 俊成卿女 | 勝1負2持1 |
水無瀬桜宮十五番歌合 | 1202年(建仁2年)9月29日 | 皇太后宮大夫俊成女 | 勝1負1持2 |
千五百番歌合 | 1202年(建仁2年) | 俊成卿女 | |
影供歌合 | 1203年(建仁3年)6月16日 | 俊成卿女 | 勝1負2 |
八幡若宮撰歌合 | 1203年(建仁3年)7月15日 | 俊成卿女 | 勝1負2持1 |
春日社歌合 | 1204年(元久元年) | 俊成卿女 | 宮内卿と番い持3 |
元久詩歌合 | 1205年(元久2年) | 俊成卿女 俊成女 | 藤原宗親と番い持3無判1 |
卿相侍臣歌合 | 1206年(建永元年)7月 | 俊成卿女 | 飛鳥井雅経と番い勝1負2 |
賀茂別雷社歌合 | 1207年(建永2年)2月 | 俊成卿女 | 慈円と3番 |
鴨御祖社歌合 | 1207年(建永2年)3月7日 | 俊成卿女 | 後鳥羽院と2番 |
最勝四天王院障子和歌 | 1207年(建永2年) | ||
内裏歌合 | 1213年(建暦3年)7月13日 | 皇大后宮大夫俊成卿女 | 負1持2 |
内裏歌合 | 1213年(建暦3年)閏9月19日 | 俊成卿女 | 藤原家隆と番い勝1負1持1 |
内裏歌合 | 1214年(建保2年)8月16日 | 皇太后宮大夫俊成卿女 | 勝3負8持4(負7持5とも) |
月卿雲客妬歌合 | 1214年(建保2年)9月30日 | 俊成卿女 | 侍従藤原光家と番い勝1負2 |
院四十五番歌合 | 1215年(建保3年)6月2日 | 俊成卿女 | 勝1負1持3 |
建保名所百首 | 1215年(建保3年)10月24日 | 俊成卿女 | |
冬題歌合 | 1217年(建保5年)11月4日 | 俊成卿女 | 久我通光と番い負2持5 |
石清水若宮歌合 | 1232年(寛喜4年)3月25日 | 俊成卿女 | 藤原定家と番い勝3 |
名所月歌合 | 1232年(貞永元年)8月15夜 | 三位侍従母 | 藤原為家と番い勝1負1持1 |
洞院摂政家百首 | 1232年(貞永元年) | 三位侍従母 | |
院御歌合 | 1247年(宝治元年) | 俊成卿女 | 西園寺実氏と番い勝4負3持3[8] |
宝治百首 | 1248年(宝治2年) | 俊成卿女 | |
九月十三夜影供歌合 | 1251年(建長3年) | 俊成卿女 | 衣笠前内大臣家良と番い勝2負3持5 |
- その他
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.