Remove ads
初代神風型駆逐艦 ウィキペディアから
菊月(きくづき / きくつき)は、大日本帝国海軍の駆逐艦で、神風型駆逐艦 (初代)の29番艦である。同名艦に睦月型駆逐艦の「菊月」があるため、こちらは「菊月 (初代)」や「菊月I」などと表記される。
艦歴 | |
---|---|
計画 | 1905年度[1] |
起工 | 1906年3月2日[1] |
進水 | 1907年4月10日[1] |
就役 | 1907年9月20日[1] |
その後 | 1912年8月28日三等駆逐艦[1] 1924年12月1日掃海艇編入[1] 1928年8月1日第十二号掃海艇 (初代) と改名[1] 1930年6月1日廃駆逐艦第12号と仮称[2] |
除籍 | 1930年6月1日[1] |
性能諸元 | |
排水量 | 常備:381t 満載:450t |
全長 | 69.2メートル |
全幅 | 6.6メートル |
吃水 | 1.8メートル |
機関 | レシプロエンジン2基2軸、6,000hp |
最大速力 | 29ノット |
航続距離 | 11ノット/850カイリ |
乗員 | 70人 |
兵装 | 80mm(40口径)単装砲 2門 80mm(28口径)単装砲 4門 450mm魚雷発射管 2門 |
1905年(明治38年)9月27日、命名(製造番号29号)[3]。1906年(明治39年)3月2日、浦賀船渠で起工[4]。1907年(明治40年)4月10日進水[4]。同月25日、駆逐艦に類別[5]。同年9月20日、竣工[4]。
1924年(大正13年)12月1日、掃海艇に編入[6][7]。1928年(昭和3年)8月1日、日本海軍は第31号駆逐艦を睦月型駆逐艦「菊月」と改称[8][9]。これにともない「掃海艇 菊月」は第十二号掃海艇に改称[10][11]。1930年(昭和5年)6月1日、除籍[12]。廃駆逐艦第12号(2代目)と仮称。
※『日本海軍史』第9巻・第10巻の「将官履歴」及び『官報』に基づく。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.