花の宝塚風土記 -春の踊り-

ウィキペディアから

花の宝塚風土記』 -春の踊り-(はなのたからづかふどき はるのおどり)は宝塚歌劇団舞台作品。月組[1][2]公演。

形式名は「宝塚舞踊詩[1][2]」。16場[1][2]

作・演出は酒井澄夫[1][2]。併演作品は『シニョール ドン・ファン[3][4]』。

公演期間と公演場所

スタッフ

※氏名の後ろ「宝塚」、「東京[4]」の文字がなければ両劇場共通。

主な配役

※下記のデータは宝塚・東京[4]共通。

  • 歌舞伎男S、書生、歌う男S、山三、傾き男S - 紫吹淳[3]
  • 歌舞伎女S、港の女、歌う女S、傾き女S - 映美くらら[3]
  • 遊女、傾き女S - 松本悠里[3]
  • 歌舞伎男S、歌う男、踊る男A、素踊りの男S、傾き男A、歌舞伎男A - 汐風幸[3]
  • 歌舞伎男S、歌う男、阿国、傾き男A、歌舞伎男A - 彩輝直[3]

脚注

参考文献

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.