緑十字 (曖昧さ回避)
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ ウィキペディアから
緑十字(みどりじゅうじ、りょくじゅうじ)・グリーンクロス(英語:green cross)

一覧
- 緑色の十字のこと
- 緑十字 - 日本における安全・衛生のシンボル
- いくつかの国で「薬局」を示すシンボル
- ドイツ緑十字 (Deutsches Grünes Kreuz) - ドイツの非営利団体
- オーストリア緑十字 (Österreichische Grüne Kreuz) - オーストリアの非営利団体
- グリーンクロスインターナショナル - 国際環境保護団体
- 聖ラザロ騎士団の十字
- 株式会社グリーンクロス - 福岡市の企業
- ミドリ十字 - 日本にかつてあった製薬会社
- 緑十字飛行 - 太平洋戦争の終戦連絡事務処理のため、1945年8月14日から同年10月10日まで日本機でもって行われていた行為の呼称。
- 緑十字運動 ‐ 第二次大戦後の荒廃した国土の緑化と母子支援のため、加藤シヅエら女性議員が始めた社会運動で、成長・生命・平和を表す緑色と信愛・自由・真実を示す十字を組み合わせたものをシンボルとした[1]。
出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.