硫黄岳 (飛騨山脈)
飛騨山脈の山 ウィキペディアから
飛騨山脈の山 ウィキペディアから
飛騨山脈の主稜線である西鎌尾根から北東に伸びる硫黄尾根の最も端にある。北アルプスでは珍しい赤褐色、黄白色の尾根だが、崩壊が進んでいる。
偶然にも、乗鞍岳にも全く同じ標高で同じ名前の、硫黄岳が存在する。
三角点は三等「焼山」[1]。
麓には湯俣温泉があり、付近にある噴湯丘は国の地質・鉱物天然記念物「高瀬渓谷の噴湯丘と球状石灰石」として指定された[2]。噴湯丘周辺は温泉地帯であり野湯が楽しめる。
前述の通り、硫黄尾根は崩壊が進んでおり、西鎌尾根から尾根を行くのは困難である。
現在、正式なルートは存在しないが、西鎌尾根の千丈乗越から下る又は湯俣から水俣川を登り、千丈沢から硫黄岳を直登するのがメインルートとなっている[3]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.