Remove ads
日本の戦国時代の武将 ウィキペディアから
石井 信易(いしい のぶやす)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。龍造寺氏の家臣。石井和泉守家(嫡男家)第4代当主。佐賀藩祖鍋島直茂・陽泰院夫妻の甥にあたる。
龍造寺隆信の馬廻石井常忠の嫡男として誕生。母は石井忠次の娘。長じて、隆信より偏諱を受け信易と名乗る。父・常忠の病死により、天正11年(1583年)家督を継いだ。
翌天正12年(1584年)、沖田畷の戦いでは旗本隊の将として出陣し、主君隆信を護衛したが、本陣壊滅により隆信と共に戦死した。男子がなかったため、鍋島直茂・陽泰院夫妻の取り計らいにより、同族の石井忠易が信易の娘を娶り、家督を継いだ。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.