真岡新聞

ウィキペディアから

真岡新聞

真岡新聞(もおかしんぶん)は、かつて栃木県真岡市の真岡新聞社が発行していた週刊の地域情報紙[1]である。

概要 真岡新聞, 種類 ...
真岡新聞
本社屋
種類 週刊紙
サイズ タブロイド判

事業者 真岡新聞社
本社 栃木県真岡市
代表者 加納隆(代表取締役)
創刊 1983年(昭和58年)5月
廃刊 2024年(令和6年)3月
言語 日本語
価格 1部 無料
ウェブサイト http://www.mokashinbun.jp (Internet Archive より)
株式会社 真岡新聞社
本社所在地 日本
〒321-4305
栃木県真岡市荒町3-45-2
事業内容 折込新聞発行
設立 1983年5月
業種 情報・通信業
テンプレートを表示
閉じる

概要

1983年5月に創刊。毎週金曜日発行。新聞折り込みと各戸ポスティング(「オールポストシステム」と称していた[1])によって配布されていた。2024年3月29日号(通巻2,000号)の発行を以って休刊した[1]。報道によると真岡新聞社は破産手続きを進めるとされ、発行を引き継ぐ話もないため事実上の廃刊であるとされた[2]

休刊後に地元住民から復刊をのぞむ声がよせられ、2024年6月に旧真岡新聞社の元従業員らによって株式会社もおか新聞plusが創業、真岡新聞の紙面構成や配布方法を引き継いだ「もおか新聞plus」が創刊された[3][4]

配布地域

全戸配達
新聞販売店折込

紙面構成

  • タブロイド判4~16ページ[5]で、広告や地元のニュース、市町からのお知らせ等で構成されていた。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.