Remove ads
ウィキペディアから
琿春市(こんしゅん-し、満州語:ᡥᡠᠨᠴᡠᠨ
ᡥᠣᠲᠣᠨ、転写:huncun hoton)は中華人民共和国(中国)吉林省延辺朝鮮族自治州東端に位置する県級市。国境開放都市に指定されている。人口の40%以上を朝鮮族が占める。
中華人民共和国 吉林省 琿春市 | |
---|---|
琿春国際バスターミナル | |
延辺朝鮮族自治州中の琿春市の位置 | |
中心座標 北緯42度52分0秒 東経130度22分0秒 | |
簡体字 | 珲春 |
繁体字 | 琿春 |
拼音 | Húnchūn |
カタカナ転写 | 中:フエンチュエン 朝:フンチュン |
朝鮮語 | 훈춘 |
朝鮮語ローマ字転写 | Hunchun |
国家 | 中華人民共和国 |
省 | 吉林 |
自治州 | 延辺朝鮮族自治州 |
行政級別 | 県級市 |
建置 | 1714年 |
改制 | 1988年 |
面積 | |
総面積 | 5,145 km² |
人口 | |
総人口(2004) | 25 万人 |
経済 | |
電話番号 | 0433 |
郵便番号 | 133300 |
行政区画代碼 | 222404 |
公式ウェブサイト: http://www.hunchun.gov.cn/ |
南は図們江を隔てて朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の羅先特別市と接し、東はロシア連邦の沿海地方と国境を接する。北は同じ自治州の汪清県、西は図們市である。日本海まで15kmで、ロシアのポシェット港やザルビノと鉄道(現在は貨物線のみ)で結ばれる。最高峰は汪清県との境に在る老斧峰(1477m)で、河川は図們江の他に琿春河・密江河・六道泡子がある。琿春市内の図們江で中国領の中州は、防川にある防川島、及び同島と圏河口岸の間にある古江沙洲である(四会島・隠渓島は朝鮮領)[1]。
高句麗時代には柵城府が置かれ、東方支配の拠点となった。8世紀に渤海はこの地に東京龍原府(琿春市八連城)を設置し、日本海を越えて日本に向かう海上ルートの拠点とした。渤海は日本海を南海と呼び、渤海使など日本向けの船の多くはポシェト湾から出発した。文王大欽茂の時代には一時都が置かれたこともあった(784年–793年)。その後、上京龍泉府(現在の黒竜江省牡丹江市寧安市渤海鎮)に遷都されている。渤海滅亡後は女真族の土地となった。
清朝時代には封禁令が発布された1644年(順治元年)以降、清朝により入植が厳しく制限されていた市域では1714年(康熙53年)に琿春協領(満洲語: huncun gūsai da)が設置され寧古塔副都統(満洲語: ningguta meiren i janggin yamun)の管轄とされた[注釈 1](『寧古塔地方鄉土志』)。1881年(光緒7年)、協領が廃止され新に琿春副都統(満洲語: huncun meiren i janggin yamun)[注釈 2]を設置し入植を解禁、入植事業の進捗とともに人口が増加していった。 中華民国が成立すると1913年(民国2年)の庁制廃止と共に琿春県となる。1920年に琿春事件が起こる。1988年6月14日に県級市に昇格し琿春市と改称され現在に至っている。
5街道、4鎮、3郷、2民族郷を管轄:
1990年7月に中国長春市で開かれた国際会議での吉林省副秘書長の丁士晟の提案を受け[2][3]、国連開発計画の主導で進められている図們江地域開発の拠点都市であり、金大中元韓国大統領の太陽政策で韓国企業が多数進出した。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.