牟呂町

愛知県豊橋市の地名 ウィキペディアから

牟呂町(むろちょう)は、愛知県豊橋市の地名。

概要 牟呂町, 都道府県 ...
牟呂町
町丁
Thumb北緯34度45分9.91秒 東経137度20分59.22秒
都道府県  愛知県
市町村 豊橋市
人口情報(2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 1]
 人口 7,820 人
 世帯数 3,078 世帯
面積(2010年(平成22年)10月1日現在[WEB 2]
  2.442115996 km²
人口密度 3202.14 人/km²
郵便番号 441-8087[WEB 3]
市外局番 0532[WEB 4]
ナンバープレート 豊橋[WEB 5]
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 愛知県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示
閉じる

地理

河川・池沼

交通

施設

字一覧

  • 一本木(いっぽんぎ)[WEB 6]
  • 内田(うちだ)[WEB 6]
  • 扇田(おうぎだ)[WEB 6]
  • 大塚(おおつか)[WEB 6]
  • 奥山(おくやま)[WEB 6]
  • 奥山新田(おくやましんでん)[WEB 6]
  • 北汐田(きたしおだ)[WEB 6]
  • 古田(こでん)[WEB 6]
  • 古幡焼(こばたやき)[WEB 6]
  • 郷社(ごうしや)[WEB 6]
  • 郷社西(ごうしやにし)[WEB 6]
  • 境松(さかいまつ)[WEB 6]
  • 坂津(さかつ)[WEB 6]
  • 水神(すいじん)[WEB 6]
  • 築根(つきね)[WEB 6]
  • 外神(とがみ)[WEB 6]
  • 中西(なかにし)[WEB 6]
  • 西明治圦添(にしめいじいりぞえ)[WEB 6]
  • 西明治沖坪(にしめいじおきのつぼ)[WEB 6]
  • 西明治川東(にしめいじかわひがし)[WEB 6]
  • 西明治源助堀(にしめいじげんすけぼり)[WEB 6]
  • 西明治新右前(にしめいじしんうぜん)[WEB 6]
  • 西明治大道下(にしめいじだいどうした)[WEB 6]
  • 八王子(はちおうじ)[WEB 6]
  • 東里(ひがしさと)[WEB 6]
  • 東明治圦裏(ひがしめいじいりうら)[WEB 6]
  • 東明治沖坪(ひがしめいじおきつぼ)[WEB 6]
  • 東明治川添(ひがしめいじかわぞえ)[WEB 6]
  • 東明治郷下(ひがしめいじごうした)[WEB 6]
  • 東明治橋下(ひがしめいじはしした)[WEB 6]
  • 百間(ひやつけん)[WEB 6]
  • 松崎(まつざき)[WEB 6]
  • 松島(まつしま)[WEB 6]
  • 松島東(まつしまひがし)[WEB 6]
  • 松東(まつひがし)[WEB 6]
  • 三ツ山(みつやま)[WEB 6]
  • 南汐田(みなみしおだ)[WEB 6]
  • 若宮(わかみや)[WEB 6]

歴史

地名の由来

沿革

  • 江戸時代 - 三河国渥美郡牟呂村として所在[1]三河吉田藩[1]
  • 享保年間ごろ - 上牟呂村・中牟呂村・下牟呂村として3つに分離[1]
  • 1884年(明治17年) - 渥美郡磯辺村の一部により、同郡牟呂村が成立[1]。江戸時代の村名でいえば、上牟呂村・中牟呂村・下牟呂村・富田新田・松島新田の領域に相当する[1]
  • 1889年(明治22年) - 市制町村制による牟呂村となる[1]。大字はなし[1]。村の地先の埋め立て地(神野新田)の一部を編入[1]
  • 1894年(明治27年) - 吉田方村・牟呂村地先の埋め立て地(西吉前新田)の一部を編入[1]
  • 1906年(明治39年) - 牟呂吉田村大字牟呂となる[1]
  • 1932年(昭和7年) - 合併に伴い、牟呂吉田村大字牟呂は豊橋市往完町・牟呂町・吉前町神野新田町にそれぞれ編入される[1]。また、同市牟呂町が成立[1]
  • 1936年(昭和11年) - 神野新田町の一部を編入する[1]
  • 1952年(昭和27年) - 一部が羽根井町に編入される[1]
  • 1972年(昭和47年) - 一部が往完町・羽根井西町東脇市場にそれぞれ編入される[1]

人口の変遷

国勢調査による人口および世帯数の推移。

1995年(平成7年)[WEB 7] 3011世帯
10048人

2000年(平成12年)[WEB 8] 3651世帯
11364人

2005年(平成17年)[WEB 9] 2295世帯
6379人

2010年(平成22年)[WEB 10] 2450世帯
6385人

2015年(平成27年)[WEB 11] 2758世帯
7192人

2020年(令和2年)[WEB 1] 3078世帯
7820人

出身人物

  • 海山宗恪(僧侶、当時渥美郡牟呂村)[2]

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.