涙腺

眼球付属腺の一つ ウィキペディアから

涙腺

涙腺(るいせん、英称lacrimal gland)とは外眼角に存在する眼球付属腺の1つ。涙液ムチンから構成される最内層、涙液から構成される中間層、脂肪から構成される外層からなる。

概要 涙腺, ラテン語 ...
涙腺
Thumb
涙腺より涙液(涙)が分泌される。
ラテン語 glandula lacrimalis
英語 lacrimal gland
動脈 涙腺動脈
静脈 涙腺静脈
テンプレートを表示
閉じる

涙腺はほとんどの動物では漿液腺であり、その分泌液である涙液は漿液性であるが、ブタでは粘液腺である。

涙腺は涙液を分泌することによって角膜や結膜への栄養供給、微生物紫外線に対する障壁などの機能を果たす。涙腺、涙小管、涙嚢、鼻涙管を総称して「涙器英語版」と呼ばれる。

ウミガメヌマガメ科が持つ血中の余計な塩分等を排出する塩類腺英語版は、涙腺から発達したものであると関連するほとんどの研究者は考えている[1]

病気

出典

参考文献

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.