海王星の衛星

ウィキペディアから

海王星の衛星

本項では、海王星の衛星(かいおうせいのえいせい)について述べる。2024年2月23日現在、海王星には16個衛星が知られており、そのうち14個が命名されている[1]

Thumb
海王星の近くを公転している衛星の軌道

概要

離心率の大きな軌道や逆行する軌道を描いている衛星も多く、海王星に捕獲された太陽系外縁天体ではないかと考えられている。なお、トリトンは太陽系の逆行衛星の中で最も大きい。

衛星はギリシア神話における海や水の精霊、主にネレイデスから名付けられている。

一覧表

さらに見る 名前, 直径/幅 (km) ...
海王星の衛星と環
名前 直径/幅
(km)
質量
(kg)
軌道傾斜角(度) 離心率 軌道長半径 (km) 公転周期(日) 初観測年
(ガレ環)1,70041,900 - 43,6001989
IIIナイアド67
(96 × 60 × 52)
- 1.9×10174.74- 048,2270.2941989
IVタラッサ83
(108 × 100 × 52)
- 3.5×10170.205- 050,0750.3111989
Vデスピナ152
(180 × 150 × 130)
- 2.1×10180.065- 052,5260.3351989
(ルヴェリエ環)1553,2001989
(ラッセル環)4,00053,200 - 57,2001989
(アラゴ環)- 10057,2001989
VIガラテア175
(204 × 184 × 144)
2.12×10180.054- 061,9530.4291989
(アダムズ環)- 5062,9301989
(リベルテ・アーク)- 5062,9301989
(エガリテ・アーク)- 5062,9301989
(フラテルニテ・アーク)- 5062,9301989
(クラージュ・アーク)- 5062,9301989
VIIラリッサ195
(216 × 204 × 164)
- 4.2×10180.2010.00173,5480.5551981
XIVヒッポカンプ< 19 ? ? ?105,0000.9582013
VIIIプロテウス418
(436 × 416 × 402)
- 5×10190.039- 0117,6471.1221989
Iトリトン2,7002.14×1022156.8- 0354,800-5.8771846
IIネレイド340- 3.1×10197.230.7515,513,400
(1,353,600 - 9,623,700)
360.141949
IXハリメデ60- 9×1016134.10.57215,728,000-1879.712002
XIサオ38- 9×101652.740.13722,422,0002914.072002
-S/2002 N 542.10.54823,365,2003141.262002
XIIラオメデイア38- 9×101639.560.41623,571,0003167.852002
Xプサマテ28- 1.5×1016137.30.45046,695,000-9115.912003
XIIIネソ60- 9×1016139.30.60548,387,000-9373.992002
-S/2021 N 1134.40.44150,623,600-10017.932021
閉じる

画像

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.