水江慎一郎
ウィキペディアから
水江慎一郎(みずえ しんいちろう、1965年7月2日[1] - )は、日本のベーシスト。福岡県北九州市出身[1]。血液型はO型[1]。
SCARECROWのドラム・水江英樹の兄[1]。従兄弟には元プロ野球選手(投手)の水江正臣。現在俳優として活躍している水江建太は実の息子[2]。
人物・来歴
UP-BEATのベーシストとしてメジャーデビューし、1990年に脱退。UP-BEAT脱退以後は、山羊智詞&赤羽楽団のオリジナルメンバーとして参加。
1993年、山羊智詞、横内健亨(ex ハイソサエティー、TENSAW)、朝井泰生、小室哲哉、今川勉(ECHOES)とダイナマイトマシーンを結成したが、今川勉がツアー途中で体調不良により離脱。ツアー途中から太田明(ex 筋肉少女帯)が参加する。EPIC・ソニーでシングル「No! Mercy Boy!」(作曲:小室哲哉、作詞:山羊智詞)を製作するも、アルバムリリース直前に解散。
さらに、千葉光如、天野達也、水江英樹とAcross The Universe(1993-1998)の結成や、泉見洋平、伊藤賢一、水江英樹とのユニットEndorphin-Machine(2003-2005)に参加。
社団法人音楽制作者連盟が企画したライブイベントシリーズ「NEXUS」の最終公演「NEXUS RESPECTABLE 80's~渋公リターンズ~」への参加[3]をきっかけに、2011年12月よりオリジナルメンバーの広石武彦と、潮崎裕己、吉田遊介、山崎淳、水江英樹、平野隆晃でup-beat tribute band[4]としての活動を行い[5]、そのメンバーでUP-BEAT30周年記念アルバムをリリース[6]し、全国ツアーを行った[7]。 また、種浦マサオ、朝井泰生、酒井麿(ex BEE PUBLIC)とのマスターズ、及び 斉藤律、D.I.E.らとのMinimum Rocketsや、ボブジらとのココロノボスなどのバンドでベーシストとして活躍する傍ら、葛城哲哉、久松史奈、伊藤賢一、浅岡雄也らのサポート活動も行っている。
2009年6月には、アメブロ音楽ランキングで1位となり[8]、その後も常に上位ランクされるなどブログの評価も高い。
2012年より、OFFICIAL FAN CLUB「DIAMOND LUCY」も発足し[9]、2015年7月にはソロシングル「いぬのきもち」、「straylight」等をリリースし、レコ発ライヴを行うなど、ツアーやソロライヴを行っている。
人物・エピソード
主な使用機材
- TUNE TWB-5
- Fender Precision Bass(1962 Red)
参加作品
UP-BEAT
シングル
- Kiss...いきなり天国(1986年5月21日)
- VANITY -BRANDNEW-(1986年10月21日)
- Prisoner Of Love(1987年2月14日)
- KISS IN THE MOONLIGHT(1987年8月21日)
- NO SIDE ACTION(1988年1月21日)
- Blind Age(1988年5月25日)
- DEAR VENUS(1988年9月7日)
- Once Again(1989年3月21日)
- Tears Of Rainbow(1989年9月21日)
- Rainy Valentine(1990年2月1日)
アルバム
- IMAGE(1986年11月11日、再発売:2008年8月20日)
- inner ocean(1987年9月15日、再発売:2008年8月20日)
- HERMIT COMPLEX(1988年10月21日、再発売:2008年8月20日)
- UNDER THE SUN(1989年10月21日、再発売:2008年8月20日)
- HAMMER MUSIC(1990年2月21日)デビューから1990年までのベストアルバム。
ビデオ
- Real Beat Scene4(1988年2月3日)PV集
- Real Ocean〜Real Beat Scene5〜(1988年3月7日)
- TWO ALONE〜Real Beat Scene6〜(1988年12月16日)
久松史奈
アルバム
- EGG ON TOAST(2005年12月10日)
- MUSHROOM(2006年9月9日)
- FURNISH(2007年7月7日)
- PENNY ROSE(2008年6月14日)
ココロノボス
オムニバスアルバム
- Clip Max volume4(2009年)
マスターズ
シングル
- いちんち いちんち
- ぼちぼち歩こう
オムニバスアルバム
- Clip Max volume4(2009年)
その他参加作品
- MODERN DOLLZトリビュートアルバムTRIBUTE TO MODERN DOLLZ -ブラインド越しの俺達- (2002年10月4日)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.