次高タロコ国立公園

ウィキペディアから

次高タロコ国立公園

次高タロコ国立公園(つぎたかタロコこくりつこうえん)は、日本統治時代台湾中央部に存在した日本の国立公園である。現在は太魯閣国家公園及び雪覇国家公園に指定されている。

Thumb
東海岸の断崖を描く日本切手(1941年発行)
Thumb
タロコ峡深水温泉を描く日本切手(1941年発行)

歴史

  • 1937年 - 次高山タロコ一帯が、日本の国立公園に指定される。
  • 1945年 - 日本が敗戦し、台湾が中華民国統治下に置かれるとともに「次高タロコ国立公園」は無くなる。次高山は「雪山」と改称。
  • 1986年 - タロコ一帯が、台湾の国家公園(日本の国立公園に相当)に指定される。
  • 1992年 - 雪山一帯が、台湾の国家公園に指定される。

関連区域

昭和12年(1937年)当時

関連項目

外部リンク

Wikiwand in your browser!

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.

Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.