Remove ads
日本の書道家、アーティスト ウィキペディアから
横山 豊蘭(よこやま ほうらん)は、日本の書道家、アーティスト。
書道・美術研究所所長、書道研究豊蘭会主幹。日展入選等、数々の書道展で受賞歴多数。読売書法会評議員、謙慎書道会理事、全国大学書道学会会員、毎日新聞主催「富士山学生書写書道展」審査員、清流の国ぎふ芸術祭ぎふ美術展企画委員。
国内外の美術館やギャラリーでの展覧会、書道パフォーマンスを開催。その他、漫画、音楽CDジャケット、焼酎ラベルほか、多くの題字作品を手がける。書道、アート、芸能、広告、デザイン、教育など、領域を超えて活動する書道家、アーティスト。2013年より名古屋芸術大学非常勤講師「書道アート」「アートプロジェクト1」担当。名古屋芸術大学 卒展ラジオ放送「ア”ーッ!ラジオ」チーフディレクター。名古屋芸術大学3領域合同企画展「ボーダーレス」展、プランニング・ディレクター(アートラボあいち、北名古屋)。岐阜県主催、清流の国ぎふ芸術祭アート体験プログラムでのワークショップの企画など、展覧会やイベント、ワークショップの企画者としても活動。
主な著書、「書道」の教科書 (初版2008年、実業之日本社)、「書道」の教科書(中国語版)「我的第一本书法教科书」(2018年、人民郵電出版社) 「書道」の教科書 (改訂版2020年、英語対訳付、実業之日本社)
祖父は書家の鈴木豊月。母親は書家の横山紅蘭。
静岡県出身。書家の3代目として生まれる。名古屋芸術大学絵画科洋画卒。杏林大学大学院国際協力研究科国際文化交流(博士課程前期)修了。1994年より書道パフォーマンスを開始。1997年、PARCO主催のアートコンペティション「アーバナート展#6」でグランプリを受賞。2000年、北野武のテレビ番組『たけしの誰でもピカソ』(テレビ東京)にゲスト出演し、書道パフォーマンスを披露し話題となる。
1998年「臨書」展(アメリカ、ミシガン大学メディアユニオンギャラリー)。1999年「スプリングフェスティバル」(国連インターナショナルスクール、ニューヨーク)。個展「礼」展(パルコギャラリー、名古屋)「RAINBOW2000」出演。「GUNDAMー来たるべき未来のためにー」展(大阪、サントリーミュージアム天保山2005~2007年、全国主要都市巡回)。2007年アメリカ、ニューヨークSOHOで行われた「ドコモダケアート」展(NTT DoCoMo主催)他、多くのグループ展に参加。日中国際交流『形式と拓』展(中央美術学院美術館/中国.北京市)「アジアンアメリカンフェスティバル」(アメリカ)日本部門招待作家として大書揮毫など。ルネサンス・デザイン専門学校にて「アート書道科」創設に関わり講師に就任。2013年より名古屋芸術大学で「書道アート」を開講。現在、名古屋芸術大学非常勤講師「書道アート」「アートプロジェクト1」担当。池袋コミュニティ・カレッジ「こども書写」「アート書道」講師など。2013年より名古屋芸術大学アート&デザインセンターで年に1度開催している「書道アート展」を企画、2023年で11回目となる。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.