東洋証券杯世界選手権戦
ウィキペディアから
東洋証券杯世界選手権戦(とうようしょうけんはいせかいせんしゅけんせん、동양증권배 세계선수권전、東洋證券杯世界選手權戰)は、囲碁の国際棋戦。1989年に韓国初の国際棋戦として創設され、1992年第3回から本格的な世界選手権戦に移行。1998年第9回までで終了。
- 主催 ソウル経済新聞社
- 協賛 東洋証券(韓国)
出場選手
ルール
- 日本ルール。持ち時間は各3時間、秒読み1分。コミは5目半。
- 対戦はトーナメント方式で、決勝戦は5番勝負。1-7期までは準決勝は3番勝負。
過去の優勝者と決勝戦
(左が優勝者,右が準優勝者)
次 | 年 | 優勝 | 結果 | 準優勝 | 4強 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1988-1989年 | ![]() |
3—1 | ![]() |
![]() ![]() |
2 | 1989-1990年 | ![]() |
3—1 | ![]() |
![]() ![]() |
3 | 1990-1992年 | ![]() |
3—2 | ![]() |
![]() ![]() |
4 | 1992-1993年 | ![]() |
3—0 | ![]() |
![]() ![]() |
5 | 1993-1994年 | ![]() |
3—1 | ![]() |
![]() ![]() |
6 | 1994-1995年 | ![]() |
3—1 | ![]() |
![]() ![]() |
7 | 1995-1996年 | ![]() |
3—1 | ![]() |
![]() ![]() |
8 | 1996-1997年 | ![]() |
3—0 | ![]() |
![]() ![]() |
9 | 1997-1998年 | ![]() |
3—1 | ![]() |
![]() ![]() |
記録
- 最多優勝 4回 李昌鎬
- 最年少優勝 16歳 李昌鎬(1992年)(世界選手権の最年少優勝記録)
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.