「東日新聞」はこの項目へ転送されています。毎日新聞の前身については「東京日日新聞」をご覧ください。 東海日日新聞(とうかいにちにちしんぶん)とは、愛知県豊橋市に本社を置き、愛知県東部地方で発行されている地方紙。朝刊のみ発行し、発行部数は約7,000部。この地域では、東日新聞(とうにちしんぶん)の題号で知られる。 概要 東日新聞, 種類 ...東日新聞 東海日日新聞社種類 日刊紙サイズ タブロイド判 事業者 東海日日新聞社本社 愛知県豊橋市代表者 代表取締役社長 白井収創刊 1948年(昭和23年)8月15日前身 東三新聞不二タイムス東海日日新聞言語 日本語価格 1部 80円月極 2,250円発行数 約7,000部ウェブサイト https://www.tonichi.net/株式会社東海日日新聞社本社所在地 日本440-0874愛知県豊橋市東松山町90番地業種 情報・通信業資本金 1000万円特記事項:日本新聞協会非加盟。テンプレートを表示閉じる この地方特有の中日新聞の圧倒的なシェアの下で発行部数は伸び悩んでいるが、大手新聞社が掲載しないこの地方の小さなニュースなどの掲載に力を入れることで、地域密着色を強めている。日本新聞協会には加盟していない。 沿革 1948年 - 東三新聞発刊。 1954年 - 不二タイムスへ改称。 1963年 - 現在の社名である東海日日新聞へ改称。 2001年 - 東日新聞へ題号を変更。 2003年 - 紙面改革により、これまでのブランケット判からタブロイド判に変更。 2008年 - ホテル日航豊橋で創刊60周年記念パーティーを開いた。 2012年 - 公式ホームページをリニューアル。 本社・支局 本社 - 豊橋市(社長・白井収) 支社・支局 - 豊川市、蒲郡市、新城市、田原市 脚注 [脚注の使い方] 関連項目 東愛知新聞 野口志行外部リンク 東日新聞Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.