東御市文化会館(とうみしぶんかかいかん)は、長野県東御市常田にある多目的ホールである。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2016年4月) 概要 東御市文化会館サンテラスホール, 情報 ...東御市文化会館サンテラスホール 情報通称 サンテラスホール正式名称 東御市文化会館完成 1990年10月20日開館 1991年3月3日収容人員 762席人客席数 固定席701席、可動席48席、車椅子席8席、母子席5席有り延床面積 4,897.69m²設備 会議室、展示室、リハーサル室、記念館 等用途 コンサート、展示会、式典 等運営 長野県東御市、特定非営利活動法人 Js文化フォーラム所在地 〒389-0515長野県東御市常田505-1位置 北緯36度21分37.8秒 東経138度20分25.2秒アクセス しなの鉄道線田中駅より徒歩約15分、タクシー約3分テンプレートを表示閉じる ホール、会議室、展示室、練習室などを有する。 外観は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「海野宿」をイメージしている。東御市を代表する文化施設である。 また、通称として「サンテラスホール」と呼ばれている。 施設 丸山晩霞記念館 ホール 会議研修室 展示室 練習室 リハーサル室 喫茶(自販機) 丸山晩霞記念館 施設概要 音響機器(2009年) 構造 - 鉄筋コンクリート構造(一部鉄骨鉄筋コンクリート)造2階建地下1階 建築面積 - 4,071.84m2(延床面積:4,897.69m2) 敷地面積 - 20,287.36m2 着工 - 平成元年 7月11日 竣工 - 平成 2年10月20日 開館 - 平成 3年 3月 3日 総工費 - 28億2千万円 駐車場 - 336台 利用者数 - 年間約10万人 管理体制 - 指定管理者:特定非営利活動法人 Js文化フォーラム 建物内外に地元出身の彫刻家、竹内不忘作の像が設置されている 歴史 1991年(平成3年)3月3日 - 東部町文化会館が開館する。 2004年(平成16年)4月1日 - 東御市文化会館と改称する。 2006年(平成18年)11月3日 - 丸山晩霞記念館が開館する。 所在地・アクセス 〒389-0515 長野県東御市常田505-1 しなの鉄道線田中駅より徒歩約15分、タクシー3分 上信越自動車道東部湯の丸ICより約2分 周辺 東御市立東部中学校 東部湯の丸IC 東御中央公園 長野県道81号丸子東部インター線 東御市民病院 関連項目 ウィキメディア・コモンズには、東御市文化会館に関連するカテゴリがあります。 劇場 コンサートホール 外部リンク 東御市文化会館 サンテラスホール Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.