東北町民バス(とうほくちょうみんバス)は、青森県上北郡東北町が経営する自治体バスである。なお運行は外部事業者に委託されている。 概要 主に東北町内を運行し、区間は上北地区と東北(乙供周辺)地区の二つに分かれている。乗車する際、運転手に手を上げて合図する必要がある。 特徴 運賃・回数券・定期券が不要なため無料で利用できる。 土曜日、日曜日・祝日および年末年始は運休。 乗降方法は前乗り前降りである。 運行本数は、上北地区の2系統が1日各2本、東北地区の6系統が1日各1本。 路線 上北地区 新舘 - 役場線 新舘 - 総合運動公園 - 役場 - 上北町駅前 - 道の駅 虫神 - 役場線 虫神 - 小川原駅 - 道の駅 - 上北町駅前 - 総合運動公園 - 役場 - 上北町駅前 - 道の駅 全路線道の駅おがわら湖を経由。 東北地区 宇道坂 - 運動公園線 宇道坂 - 学習センター - 朝日団地 - 坂下町 - 福祉センター - 乙供 - 分庁舎 - 運動公園 塔ノ沢 - 運動公園線 塔ノ沢 - 北栄 - 坂下町 - 福祉センター - 乙供 - 分庁舎 - 運動公園 柵 - 運動公園線 柵 - 美須々 - みどりケ丘団地 - 坂下町 - 福祉センター - 乙供 - 分庁舎 - 運動公園 細津 - 運動公園線 細津 - 枋木 - 寒水 - 保戸沢 - 坂下町 - 福祉センター - 乙供 - 分庁舎 - 運動公園 豊瀬 - 運動公園線 豊瀬 - 五十嵐 - 野田頭 - 漆玉 - 坂下町 - 福祉センター - 乙供 - 分庁舎 - 運動公園 浜台 - 運動公園線 浜台 - 鶴ヶ崎 - 甲地 - 坂下町 - 福祉センター - 乙供 - 分庁舎 - 運動公園 その他 広く知られていなかったが、町内の小学校や中学校のスクールバスも運営している。 外部リンク くらし -交通(東北町民バス)- この項目は、バスに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:バス/PJバス)。表示編集 Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.