ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
東京ディズニーリゾートの橋の一覧(とうきょうディズニーリゾートのはしのいちらん)は、東京ディズニーランド(TDL)および東京ディズニーシー(TDS)にある橋の一覧である。リゾート外にある橋(舞浜大橋など)は除く。
![]() |
東京ディズニーランド・ゲートウェイ[1] - JR舞浜駅とTDLを結ぶ橋(ペデストリアンデッキ)。基調となっている色はワールドバザールの屋根などと同じ深緑色。
パーク関連グッズを販売するショップ「ボン・ヴォヤージュ」と接続されており、ボン・ヴォヤージュよりTDL側に「Tokyo Disneyland」と描かれたドーム型の東屋「ゲートウェイ・キューポラ」がある[1]。それよりTDL側の通路は「パーク内」の扱いになっており、ところどころにTDLのアトラクションのポスターやディズニーキャラクターのブロンズ像(このブロンズ像のミニチュア版が東京ディズニーランドのショップの中で実際に売られている)が飾られ、通路上の街灯の柱の部分には、アニバーサリーイベント時にデコレーションが施される。この橋で流れているBGMは東京ディズニーランドのメインエントランスで流れている曲が若干早めにずれて流れている。
名称は、2021年8月10日(道の日)、東京ディズニーリゾート公式Twitter(現X)アカウントの投稿にて、明らかになった[1]。
園内に多数の橋が存在するが、その名称を記した一般公開されている資料は確認されていない。
園内に多数の橋が存在する。
書籍『ディズニーリゾート物語』やTV番組『夢の通り道』では、一部の橋の名称を知ることができる。また、橋の名称が記述してある地名表示が設置されていたり、アトラクションなどのアナウンスで呼称されていることもある。
ここに挙げた橋以外にも、航空写真などで確認できる橋は存在するが、名称を記した一般公開資料が存在しないため、本項での記述は行わないものとする。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.